調理用品 キャンプにピッタリ!チャムスのコーヒーミル使ってみたレビュー!評価や評判もみてみた。 先日、フラフラとアウトドアショップをしていたら、かわいいチャムスのコーヒーミルを見つけました。コーヒーミルはずっと欲しいと思っていましたが、このコンパクトさ、持ち運びしやすい軽さ、赤とブービーのかわいさに思わず手に取ってしまいました。キャン... 2020.04.24 調理用品
ペグ・ハンマー・ポールなど ペグの塗装!ソリステとエリステの塗装が剥がれたので自作メンテナンス スノーピークのソリステ(ソリッドステーク)や村の鍛冶屋のエリステ(エリッゼステーク)は高額ではあるが一生ものと言っていいほど丈夫であり使う頻度が非常に高い!キャンプ時に必ずと言っていい程使うのでどうしても汚れやスレや塗装の剥がれなどは当然あ... 2020.04.24 ペグ・ハンマー・ポールなど
調理用品 ビアレッティのレビュー! マキネッタの 使い方・選び方のポイント 朝の目覚めの一杯に美味しいコーヒーは欠かせないという方、多いのではないでしょうか。コーヒーの味わいそのものだけではなく、香り、コーヒーを淹れる工程、ゆっくり味わう時間まで含めて「豊かなひととき」を演出してくれますよね。それは場所を変え、キャ... 2020.04.23 調理用品
ペグ・ハンマー・ポールなど エリステ18の2年目レビュー!気になる【鍛造ペグ】エリッゼステークの塗装剥がれ! 地面が硬いキャンプサイトでペグが負けて曲がってしまった...テント付属のプラペグ・アルミペグでは、ちょっと頼りないな。そんな思いで鍛造ペグ「エリッゼステーク」の購入を考えている方は多いのではないでしょうか?エリッゼステークはガンガンと地面に... 2020.04.22 ペグ・ハンマー・ポールなど
水筒・ボトル・ジャグ ナルゲンボトルを湯たんぽの代わりに!耐熱温度と保温力は?100均のカバー ナルゲンボトルは、軽い、丈夫、もれない、冷凍できる、カラーバリエーションが豊富と、たくさんの魅力があるプラスチックボトルです。使い勝手がいいことから我が家でも3つのナルゲンを持っています。今回は湯たんぽとして使ってみたらどうなのか?を実験し... 2020.04.21 水筒・ボトル・ジャグ
テント・タープ 軽量でかわいい!テントマークデザインのパンダテントのレビュー うちはもっぱらファミリーキャンプですが、最近では女子やソロキャンプなどにも増えてきていますよね。そんなときに使えるサイズのテント、となると女の子寄りのかわいいデザインのテントというよりも、よくあるのは無骨で男前なデザインのテントが多い‥。そ... 2020.04.20 テント・タープ
調理用品 ユニフレームのコーヒーバネットの淹れ方!たたみ方 淹れたてのドリップコーヒーって、美味しいですよね。それが外で飲むならより一層美味しい!都会から離れて自然に囲まれ、夕日を眺めたりしながらぼーーーっと美味しいコーヒーを飲む。至福の時間!でも家庭用のドリッパーって荷物になるし持ち運びには不向き... 2020.04.19 調理用品
リュック・バックパック パタゴニアのライトウェイトトラベルトート・パックをレビュー!使い方・たたみ方 今回は、2way使いができるパタゴニアの「ライトウェイトトラベルトートパック」をレビューします。名前の通り、トートバッグとしても、バックパックとしての機能があります。さらに、内臓ポケットに本体を格納することもできる、実際には3通りの形態があ... 2020.04.18 リュック・バックパック
調理用品 snowpeakのクラシックケトル1.8!焚火やIHでも使えるお洒落なケトル インスタグラムでよく見かけるお洒落なケトル。「キャンプでおしゃれにコーヒーを飲みたい」その夢を叶えるためにこの「snowpeak クラシックケトル1.8」を購入しました。今回は、私の憧れの叶えてくれたスノーピークの「クラシックケトル1.8」... 2020.04.17 調理用品
調理用品 キャンプに最適!ワークマンの【アウトドア胸付きエプロン】焚火に使えておしゃれ アウトドアだから汚れるのは当たり前なんですが、そうとはいえども、キャンプの時に汚れが気になったことありませんか?おしゃれは気にしたいけど汚れるのはイヤだしという人には設営や撤収、火起こしや焚き火に没頭できるようにエプロンをつけるのがオススメ... 2020.04.17 調理用品
調理用品 【徹底レビュー】SOTOレギュレーターストーブフュージョンST-330 ケース・シリコンチューブ 私は2018年にキャンプを初めて年間20回は行くぐらいハマっています。友人と行くグループキャンプがほとんどですが、youtuberである芸人のひろしさんなどを観て、ソロキャンプに憧れがあります。いつでもソロキャンプに行けるようにキャンプ道具... 2020.04.17 調理用品
テーブル・チェア キャプテンスタッグ鹿ベンチをレビュー キャンプには欠かせない椅子たち。しかもキャンプサイトの色合いに合わせ安いものとなるとかなり限定されてしまいますが、みなさんは何をお使いですか?かっこいいものは高い、安いものだとデザインがいまいちだし、と私は散々迷っていたのですが安くてデザイ... 2020.04.16 テーブル・チェア
クーラーボックス 【コールマン】スチールベルトジャグってどう?蛇口改造で使いやすい! スチールベルトのクーラーボックスを購入した後に某アウトドアショップをうろうろしていたところ、同じくスチールベルトのジャグが安くなっているのを発見。クーラーボックスのスチールベルト60thの記念モデルのカラーと同じターコイズ色!同じ色のクーラ... 2020.04.16 クーラーボックス
ランタン フュアーハンドランタンのパッキン交換!燃料漏れ対策は必須! キャンパーの中ではもはやオイルランタンの王道と言っても過言ではないフュアーハンドランタン。愛嬌のあるフォルムと豊富なカラーバリエーションで、コスパ最強のアイテムです。そんな人気なフュアーハンドランタンですが、一部のユーザーからは燃料漏れした... 2020.04.15 ランタン
調理用品 世界に一つ!アルテレニョのカッティングボード!偽物もある?購入は選べる店を! アルテレニョのカッティングボードとはイタリアのアルテレニョ社が販売しているカッティングボード。素材は頑丈で温かみのあるオリーブウッドを使用しています。ハンドメイドで製造されている為、一点一点の個体差が大きいのが特徴。言わば世界に一つだけ、自... 2020.04.15 調理用品
ウェア キャンプも街着も!レインウェア–使ってみて分かるモンベル「レインダンサー」の魅力 自然の中に身をおき、日常を忘れて楽しみ、年齢を問わずワクワクできるキャンプですが、天気や気温の急な変化はつきもの。突然の雨や、朝晩の冷え込身にもしっかり対応できるアイテムは必須と言えます。そこで、長期休みの度に数泊のキャンプへ出かける私が自... 2020.04.15 ウェア
テント・タープ DODのカマボコテント3Mの魅力を張り方をご紹介【T5-689-TN】 初心者キャンパーからベテランキャンパーまで幅広く人気なDODから、今年新たに発売されたカマボコテント3。筆者もDODが大好きで、発売前から購入を大変楽しみにしておりました!前作も大変人気でしたが、構造や素材を改良し、またサイズもS、M、Lの... 2020.04.14 テント・タープ
アウトドアウェア 【THE NORTH FACE】スクープジャケットのサイズ感は?画像付きレビュー!洗濯・劣化も! 男女ともに人気の高いノースフェイスは、毎年たくさんの種類のナイロンジャケットを展開しています。中でも、スクープジャケットは公式価格で31,900円(税込)と、少しお高めです。しかし、出番の多さと機能性を考えると、買って損はないものです。本記... 2020.04.13 アウトドアウェア
ランタン コールマンのガスランタン!2500ノーススターの口コミレビュー! 明るくて丈夫でカッコいいガスランタンが欲しい!そんな思いで超人気ガスランタンである「コールマン 2500 ノーススター」の購入を考えている方は多いのではないでしょうか?ただ、ノーススターは1万円近くするため、コンビニでお菓子を買うような軽い... 2020.04.13 ランタン
クーラーボックス 保冷力は?憧れのスチベル!コールマン、スチールベルトの使い心地の口コミレビュー instagramなどでもよく目にするようになったコールマンのスチールベルト。今までは生活感の溢れる見た目のクーラーボックスが当たり前だと思っていた私には革命的なかっこいいデザインでした。値段が高くてなかなか手が出せなかったのですが、たまた... 2020.04.13 クーラーボックス
釣り 20タトゥーラSVTWベイトリールの本気買いインプレ!バス釣り初心者におすすめ! 昨年の12月にダイワより満を持して発売された20タトゥーラSVTWベイトリール。多くのバスアングラーの期待を胸に、今世紀最大の目玉としてリリースされたベイトリールの1つとして、注目されている釣り人の方も多いのではないでしょうか。かく言う私も... 2020.04.11 釣り
調理用品 ユニフレームのシェラカップ真鍮【口コミレビュー】チタンとアルミと比較 お店でみてから一目惚れをしてしまい、ずっと気になっていたゴールドの真鍮のシェラカップ。何がいいって色がかっこいいんです。キャンプサイトでもやっぱりゴールドは映えるしいい感じに無骨な感じも出してくれるし、何より合わせやすい。ただ、見た目だけじ... 2020.04.10 調理用品
テーブル・チェア スノーピークのTake!チェアロングのレビュー!座り心地や耐荷重 本日は私がいつもリビングやキャンプで使っているスノーピークのTake!チェアロングのレビューしたいと思います!キャンプ用品は値段が高い割になかなか使う頻度が少なくて買いたいけれど悩んでる方もいらっしゃると思います。そんな人にオススメしたいの... 2020.04.10 テーブル・チェア
調理用品 キャプテンスタッグの折りたたみ式火起こし器の使い方&サイズは?焚き火・バーベキューに便利 バーベキューや焚き火をする時、何で火を起こしますか?新聞紙などで炭に火を着けようとしてもなかなか火が着かなくて困った『うちわでめっちゃあおいで腕が痛くなったり』『火起こしに時間をとられたり』という経験をした方も多いのではないでしょうか。そん... 2020.04.09 調理用品
調理用品 簡単!失敗しないmilicampメスティンを使ったご飯の炊き方を解説!メスティン炊飯! 最近はアウトドアでご飯を炊く時、メスティンを利用して炊飯するのがとっても増えています。せっかくメスティンを使うなら、失敗することなく美味しいご飯を炊きたいですよね。でも、手順さえ守ればとっても簡単に美味しいご飯を炊くことができます。まだ、メ... 2020.04.07 調理用品
調理用品 エバニュー チタンマグポット500セットのレビュー! 軽やかに山を歩きたい。重い荷物を背負い下を向いて登るよりも、ミニマムな装備で足取り軽く、顔を上げて景色を楽しみながら山を感じたい。ウルトラライトトレッキングの流れで、登山装備の軽量化が進んでいます。ストーブも軽くしたい。そうなったら、ガスカ... 2020.04.07 調理用品
調理用品 オピネルフィレナイフを2年使いこんだ感想【レビュー】 シンプルなデザインの名作を生み出し続けるフランスの老舗ナイフメーカー、オピネル。デザインが良いだけではなく、お手頃な価格の製品が多いことから日本でもかなり親しまれていますよね。私も子供の頃からスタンダードなスチールブレードのオピネルを愛用し... 2020.04.07 調理用品