ギアケース

モンベルの保冷バッグは登山やキャンプに最適!クーラーボックスのラインナップを紹介!山頂でビールも

国内大手アウトドアメーカーのモンベルでは、数種類の保冷バッグを発売しています。キャンプで利用するのはもちろんのこと、登山でも山頂で調理を楽しみたい時や、冷たい飲み物を持ち歩きたい時に重宝します。このように便利な保冷バッグですが、種類ごとに容...
キャンプ便利道具

スタンレーグロウラー1.9Lは氷入れに最適!保冷力を検証!

暑い時期のアウトドア時で重宝されるのが氷です。クーラーボックスに入れて保冷剤兼飲み物用に使用したりする方も多いと思いますが、かさばったり溶けてしまったりと実際にキャンプ地などについてから少しがっかりすることも少なくありません。今回はそんなこ...
マリンスポーツ

浮き輪の空気入れのおすすめ9選!電動・充電式・100均(ダイソー・セリアのポンプ)はどう?

夏のレジャーで浮き輪を膨らませるのに欠かせない「浮き輪用の空気入れ」ですが、種類が豊富でどれを選べばいいのかお悩みの方も多いのではないでしょうか?今回は、早くて便利な電動・充電式空気入れから、リーズナブルで手軽に手に入る100均のポンプ式空...
焚き火アイテム

ZEN Camps 焚き火台【NTファイヤースタンド】は環境に配慮された焚き火台

キャンプ場や河川敷など芝が焚き火台の形に焦げているのを見ると悲しくなってしまいますよね。焚き火台と焚き火シートを使用しても地面に熱が伝わり芝を痛めてしまうケースがあります。今回、紹介するZENCampsの焚き火台は環境への配慮を真剣に考えら...
アウトドアウェア

登山におすすめのサコッシュ6選《防水・軽量》アウトドア、日常使いにも!

山で出会うハイカーがどういう格好をしているかを見てみると、メインのザック以外にも小さなサコッシュを付けているのをよく見かけますよね。そもそもサコッシュとはフランス語で肩掛け紐の付いた小さなカバン、袋という意味ですが、ザック自体に十分入れるス...
グランピング

岡山県で安いグランピング7選!瀬戸内の海や蒜山高原など自然を満喫!

気軽に自然を堪能できるグランピング。夜空に広がる一面の星空もグランピングに欠かせないですよね。岡山は美星町をはじめ蒜山高原など、星空を堪能できるスポットがたくさんあります。グランピングではキャンプと違ってテントを自分で立てる必要がないので、...
テント・タープ

Rexxia(レクシア)ワンタッチテントをレビュー!フルメッシュにもできて夏に便利!

初心者でも簡単に設営できる人気のワンタッチテントですが、種類が豊富でどれを選べばいいのかお悩みの方も多いのではないでしょうか?Rexxia(レクシア)のワンタッチテントは、初心者でもわずか1分で組み立てられるシンプルな構造と、風通しが良いメ...
ガジェット

SOUNDPEATSのRunFreeをレビュー!ランニングやトレッキングに最適【最強ワイヤレスイヤホン】

年々急成長していくイヤホンの性能。最近では耳への負担が少ない骨伝導を採用したイヤホンや、ノイズキャンセリング機能を使って外界の音を遮った環境で音楽を楽しめたりと音楽や動画を利用することが多い生活の中では欠かせないアイテムです。長時間、音環境...
夏のアイテム

お着替えポンチョのおすすめ8選!サウナ・ウォータースポーツ(サーフィン・ダイビング、川遊びetc)に必須のタオルポンチョ

様々なシーンで活躍するタオルポンチョ。海、川から上がった時や、サウナから出てきた時などに利用すると急激に体が冷えてしまうことを防いでくれますし、周囲に着替えができる建物やトイレがなくても、このタオルポンチョがあれば体を乾かしつつ着替えもでき...
リュック・バックパック

高評判のミレーのリュック【バックパック)登山や普段使いにおすすめ!

自然の中を歩きながら、四季折々の景色や澄んだ空気を楽しめる登山。最近は、健康づくりや気分転換として登山を趣味にする方も増えてきました。そんな登山を安全・快適に楽しむために、リュック選びはとても大切なポイントです。これから登山を始めようという...
ウェア

ワークマンのマリンシューズレビュー!水陸両用でコスパ最強ウォーターシューズ

海や川のレジャーに必須のマリンシューズですが、種類が多くどれを選べばいいか迷っている方も多いのではないでしょうか?機能性が高いマリンシューズを選びたいけど、費用も抑えたいという方におすすめなのが、ワークマンのマリンシューズです。ワークマンの...
グランピング

和歌山県・白浜周辺でおすすめ!安いグランピング7選!カップル・ファミリー・愛犬(ペットOK)

大阪神戸など関西からのアクセスが良く、関東からでも空港があるので飛行機で楽々行ける和歌山・白浜エリア。和歌山の中でも特に白浜周辺は、大自然や温泉が満喫できる人気エリアです。そんな和歌山の人気エリア白浜周辺で、一万円台からお得に泊まれるグラン...
テント・タープ

鎌倉天幕HIDEOUT-02をレビュー!張り方や使用感なども紹介

キャンプで欠かせないテント。“張り方をアレンジして楽しみたい!”、“もっと早く張れるようにしたい…”などのお悩みはありませんか?鎌倉天幕のHIDEOUT-02はそんな悩みに答えてくれる、万能なテントです。様々な張り方が可能で、キャンプレイア...
キャンプ便利道具

マムートのペットボトルホルダーをレビュ【新・旧比較】水分補給が楽になる!アドオンボトルホルダー

登山やハイキングでの水分補給時にリュックからペットボトルを出すのにひと手間がかかるのはちょっとストレスを感じます。今回紹介するマムートのボトルホルダーはバックパックのハーネス部分や腰ベルトなど取りやすい場所に取り付けできるので歩きながらでも...
未分類

キッズにおすすめのマリンシューズ7選!口コミ評価が高い子供用アクアシューズ

夏場のアウトドアやキャンプでは、海や川で遊ぶ機会も多くなります。そんな時に、子どもが水の中でも動きやすくなり、更にケガを防いでくれるマリンシューズは、レジャーの必需品です。しかし、種類が多いので、どれがいいのか迷ってしまう方も多いのではない...
グランピング

伊勢志摩【三重県】で安いグランピング7選!カップル・家族におすすめ

気軽にアウトドア気分や非日常を楽しめるグランピング、海のすぐそばの三重県伊勢志摩にも、そんなグランピング施設が続々とオープンしています。伊勢志摩と言えば伊勢海老に代表される、海の幸も楽しみの一つです。もちろんそんな伊勢志摩ならではの、海の幸...
ポータブル電源

BougeRV(ボージアールブイ) 車載冷蔵庫を実機レビュー!

2017年に設立したアウトドアブランド「BougeRV(ボージアールブイ)」では、ポータブル電源や車載冷蔵庫などアウトドアをより快適に楽しむアイテムを販売しています。その中でもBougeRV(ボージアールブイ)車載冷蔵庫は、車中泊やアウトド...
未分類

おすすめのペットボトルホルダー7選!登山・トレッキング時にすぐ飲める!

登山やキャンプなどのアウトドア時は両手が空いていると何かと便利です・・・。特に登山では、足元が不安定になりがちなのでバランスを取るためにも手荷物は避けたいですよね。今回はそんな登山などでおすすめのペットボトルホルダーをご紹介します。ハーネス...
未分類

ゴアテックスの洗い方!洗濯機は使える?頻度は?レインウェア・ダウンなどのメンテナンス

高機能な防水透湿性素材として様々なウェアやギアに用いられているゴアテックス。特に雨が降っている際に利用するシーンが多く、アウトドア用品に多用されています。各アウトドアメーカーより販売されているレインウェア(ジャケット、パンツ)、スパッツ、帽...
テント・タープ

スームルームのパップテントを徹底レビュー!激安のUS軍幕風ミリタリーテント

パップテントは、ソロキャンプの定番になりつつある人気のミリタリースタイルのテントです。その中でも、スームルームから販売されているミリタリーテントは、コスパ抜群でシンプルなデザインと品質の良さから人気を集めています。今回は、スームルームのミリ...
グランピング

静岡県・伊豆で安いグランピング7選!カップル・家族におすすめ!富士山が見える!

東京・横浜からのアクセスも良く、観光施設も多いので見どころの多い伊豆。そんな伊豆で、雄大な自然に囲まれながらグランピングを体験できる施設が、続々とオープンしています。「アウトドアはしてみたいけど、準備が大変そう」「もっと気軽に、自然を楽しみ...
キャンプ便利道具

サンドペグのおすすめ4選!砂浜(ビーチ)でペグを打つ方法!代用は?

砂浜にテントやタープを立てたい時に役立つのが、通常のペグとは形が異なるサンドペグです。サンドペグを有効活用することで、砂浜でも安定してテントやタープを設営でき、快適にキャンプが楽しめます。今回は、砂浜でのキャンプにぴったりのサンドペグの特徴...
グランピング

淡路島で安いグランピング8選!子供連れファミリーやカップルに人気!ペットOK!

暖かくなってくると、外に出て大自然を楽しみたくなりますよね。キャンプだと揃えるものも多いし、準備も大変そう、もっと手軽に大自然の中で気持ちよく過ごすことができないかなという方にお勧めなのがグランピングです。子連れやカップルでも、気軽にアウト...
キャンプ便利道具

ツーバーナースタンドおすすめ8選!コールマン・ユニフレームなど厳選!代用品は?

キャンプでは大自然の中で料理を楽しむことが醍醐味だと感じる方は少なくありません。家族や友達など大人数でキャンプ料理を楽しむとき、調理スペースや収納次第で快適なキャンプスタイルを作り上げることができます。今回は、そんなキャンプ料理を一段と楽し...
キャンプ便利道具

フルタングナイフのおすすめ9選!コスパ最強や日本ブランドなどを厳選

キャンプやブッシュクラフトでの焚き火シーンでバトニングをしたりフェザースティックを作ったりとキャンプを一段と楽しくできるシースナイフ!今回はキャンプで使用するナイフの中でもの中でも頑丈でハードに使えるフルタングナイフについて特徴や選ぶポイン...
キャンプ便利道具

ソフトコンテナおすすめ9選!おしゃれなキャンプの収納にコスパ最強のソフトコンテナ

キャンプなどアウトドアに出かけるときに、こまごまとしたギアをまとめて収納できるコンテナ。たくさんの種類があって、どれを選んだらいいのかお困りの人もいるのではないでしょうか。この記事では柔軟性があり、いろんな大きさのギアをすっきりと収納できる...
クーラーボックス

オルカ クーラーボックス 40QTレビュー!サイズ感やデメリットなど詳しく紹介!

キャンプに欠かせないアイテムといえばクーラーボックス。キャンプ飯に使う食材の保冷はもちろん、暑い夏にキンキンに冷えたビールを楽しむためにも、しっかりしたクーラーボックスは必須です。クーラーボックスにはソフトタイプやハードタイプなど様々な種類...
水筒・ボトル・ジャグ

モンベル・アルパインサーモボトルのレビュー!保冷力・保温力を検証!実際の使用シーン別、サイズ選びのポイントは?

登山やハイキングに出かけると、夏には冷たい飲み物、冬には温かい飲み物が飲みたくなりますよね。そんな時に欠かせないアイテムがサーモボトル。魔法瓶やテムレスとも言いますが、各社様々なサーモボトルを販売しています。そんな数あるサーモボトルですが、...
テント・タープ

おしゃれなイベント用タープテント!マルシェにもおすすめ!一人で設営できるワンタッチタープのサイズ選び!

マルシェやイベントの出店におすすめのタープテントは、オシャレなデザインが多くどれを選べばいいのか悩む方も多いのではないでしょうか?ワンタッチテープは、一人で設営でき、コンパクトに収納できるので荷物が多く準備が大変なイベント時にもおすすめです...
調理用品

スノーピークのクッカーセットの総まとめ!ソロキャンプからファミリーにおすすめのクッカーを一挙紹介!

優れた機能性だけでなく、お洒落で高級感があるアウトドアメーカーとして人気のsnow peak(スノーピーク)。スノーピークは新潟発祥の日本のアウトドアメーカーです。「人生に、野遊びを。」をテーマに、キャンプをメインとした魅力溢れるギアを販売...