PR

高評判のミレーのリュック【バックパック)登山や普段使いにおすすめ!

ミレーリュック レビュー リュック・バックパック

自然の中を歩きながら、四季折々の景色や澄んだ空気を楽しめる登山
最近は、健康づくりや気分転換として登山を趣味にする方も増えてきました。

そんな登山を安全・快適に楽しむために、リュック選びはとても大切なポイントです。
これから登山を始めようという方はもちろん、「今使っているリュックがちょっと使いづらい…」と買い替えを考えている方にも、ぜひおすすめしたいのがミレーのバックパック

登山リュックの定番として多くの登山愛好家に支持されているミレーは、機能性とデザイン性を兼ね備えた頼れるブランドです。
今回は、登山リュック選びに役立つ、ミレーの人気モデルをご紹介していきます!

登山で評判の高いミレーのリュック【サースフェー】

ミレー サースフェー

数あるミレーのバックパックシリーズの中でも、特に定番人気を誇るのが「サースフェー」。
登山に必要な機能がしっかり詰まっている上に、使い心地の良さでも登山者から太鼓判を押される優秀モデルです。
メンズ・レディースどちらのモデルも用意されており、サイズ展開も豊富。体型や用途に合わせて選びやすく、多くの登山ファンに愛され続けているロングセラーです。

サースフェー人気のポイント

背面のクッション

ミレーリュック クッション性

背中部分には、クッション性が高く水捌けの良い「フィルターフォーム」を採用。
汗をかきやすい背面も快適に保ちつつ、軽量設計で負担を軽減してくれます。
通気性・排水性に優れ、雨の日や夏場の登山でも快適なのが嬉しいポイントです。

抜群のフィット感

ミレー サースフェー フィット感

ショルダーハーネスとヒップベルトがしっかり体にフィット。
背負った時の重さを肩や腰に分散してくれるので、長時間背負っても疲れにくく、身体への負担をやわらげます

安定感のある背負い心地

ミレー サースフェー 安定感

体全体にぴったり沿うデザインなので、歩いている時や岩場を登る時もリュックに振り回されにくいのが特徴。
荷物が多い時でもブレにくい安定感があり、縦走登山など長時間の山歩きにもぴったりです。

使い勝手抜群のサイドポケット

ミレー サースフェー ペットボトルポケット

サースフェーには「イージーアクセスポケット」と呼ばれる便利なサイドポケットが付いています。
バックパックを背負ったまま、サイドから水筒やペットボトルをサッと取り出せるので、スムーズな水分補給が可能。
立ち止まって荷物を下ろす手間が省けるので、登山中のストレスも軽減されます。

ミレーならではのハンドレストループ

ミレー サースフェー ハンドレストループ

ミレーのバックパックといえば、このハンドレストループも大きな特徴。
歩きながら胸の前にあるループに親指をかけることで、腕の疲れを軽減してくれます。
長時間の歩行で腕がダルくなりがちな方に、ぜひ試していただきたいポイントです。

便利な大型ポケット

ミレー サースフェー ポケット

腰ベルト部分には折りたたみ式で縦に伸ばせる、大きなポケットも搭載。

ミレーリュック 大型ポケット

スマートフォンや地図・登山ガイドブックなど、すぐ取り出したいけれどサイドポケットには入らないというものもスッキリ収納できます。
必要なものにサッと手が届くこの使いやすさは、登山中の快適さをぐんとアップしてくれます。

登山初心者さんから経験豊富なベテランさんまで、幅広く愛される理由が詰まったサースフェー
ミレーらしい高い機能性と、使いやすさにこだわった工夫が随所に光る名品です。
登山用リュック選びに迷ったら、ぜひ一度サースフェーをチェックしてみてください。

サースフェーのラインナップ


サースフェーのラインナップは、全部で7種類
容量やモデル違いが豊富に揃っているので、登山スタイルや宿泊数に合わせてぴったりのものを選べます。

<サースフェーの容量・モデル一覧>
  • 30+5
  • 30+5(ヘザー)
  • 30+5LD(レディースモデル)
  • 40+5
  • 40+5LD(レディースモデル)
  • 60+20
  • 60+20LD(レディースモデル)

【口コミ評判】実際に使った人の声をチェック!

コスパ◎!
容量が同じくらいの他社のものより安価で購入出来たと思っています。収納も工夫されていて個人的には良いです。

フィット感
肩パッドがとても柔らかく感じ良かったです。

宿泊時にも最適
家の中で背負うと腰ベルトか微妙な感じでしたが、いざトレッキングに出てみると、邪魔にならずいい感じで身体が動かせて大変良かったです!容量も日帰りならちょうどいい量で良い!

普段使いやビジネスにも使えるミレー クーラー

普段使いや通勤・通学にも活躍するのが、ミレーの「クーラ」シリーズ。
シンプルな見た目に、ミレーならではの機能性がギュッと詰まっています。

<クーラシリーズの特徴>
  • シンプルでスタイリッシュなデザイン
  • 出し入れしやすい前面ポケット
  • 厚みのあるものも入るサブルーム
  • レインカバー標準装備
  • 小物を分けて収納できるポケットも充実

「普段は通勤用に使いつつ、休日は軽めのハイキングにも持っていきたい」という方にもぴったりの万能リュックです。

<クーラのサイズ・価格>
  • 20L:14,300円
  • 30L:16,940円
  • 40L:22,000円

サースフェーより価格がリーズナブルなので、登山初心者さんや初めてのアウトドアリュックを探している方にもおすすめ。
さらに防水加工も施されているので、雨の日の通勤・通学にも安心です。
アウトドアだけでなく、普段使いまでカバーしてくれるコスパ最強リュックとして幅広い世代に人気です。

【口コミ評判】クーラのリアルな感想

実際にクーラを愛用している方の口コミから、使い勝手の良さがよく伝わってきます。

しっかりしていて使いやすい
「ミレーとカリマーで悩みましたが、ミレーの方が肩掛けのフィット感が良いという口コミを見て選びました。生地もしっかりしているのに重さを感じさせず、背負い心地が快適です。」

収納しやすい
「ポケットやチャックが多いので、荷物を細かく分けて収納できて便利。
中がごちゃごちゃにならずに済むので、必要なものがサッと取り出せます。」

絶妙なデザインで普段使いにも◎
「通勤用に使っていますが、カジュアルすぎず固すぎずちょうどいい雰囲気
軽くて丈夫だし、本当に買って良かった!」

まとめ

今回は、登山用バックパックとして定番のサースフェーと、普段使いにも人気のクーラをご紹介しました。

登山では天候や足場の状況に合わせた荷物調整が欠かせません。
だからこそ、軽さ・背負いやすさ・フィット感・収納力など、こだわるべきポイントがたくさんあります。

そんな登山者のリアルな声にしっかり応えてくれるのが、ミレーのバックパック
「こんなのが欲しかった!」と思える痒いところに手が届く機能が満載です。

これから登山を始める方も、すでに登山を楽しんでいる方も、ぜひミレーのバックパックを相棒に選んでみてください。
登山がもっと快適に、もっと楽しくなるはずです!

コメント