PR

ルーメナー扇風機!ファンプライムとファンスタンドを比較

ルーメナー扇風機 サイズ 比較 キャンプ便利道具

皆さんは暑い日のピクニックやキャンプをどう乗り切っていますか?
高温多湿に日本では、日陰にいても気温が高いと熱中症になる可能性があります。
そんな時の強い味方が、コードレス扇風機です。
大小様々な商品が販売されていますが、その中でも人気なのがルーメナーの扇風機!
そこで今回は、ルーメナーの扇風機について特徴や機種別のメリット・評判について紹介します。

ルーメナーの扇風機がすごい!その特徴は?

ルーメナー扇風機

ルーメナーの商品と言えば、手の平サイズで軽量なLEDランタンが代表的ですが、それと同じくらい人気なのがコードレス扇風機です。
主な特徴は以下の4点です。

  • 充電式で最大30時間使用可能
  • パワフルで遠くまで風が届く
  • 部品が外せて掃除がしやすい
  • 首振り&角度調節機能付き
  • スタイリッシュなデザイン

サーキュレーター構造を採用しているため、従来の扇風機のように広範囲に風を送るというよりも、直線的で強い風を作り出します。

「騒音が気にならないの?」と疑問に思う方もいるかもしれませんが、DCモーターが装備されているため、操作音についても考慮されています。
屋外で涼をとる目的以外にも、籠りがちなテント内の空気を循環させるのにとても便利です。

機能面以外にも、クールでスタイリッシュなデザインも特徴の1つです。
過去にはグッドデザイン賞やドイツのiFデザイン賞も受賞しており、その無駄のない美しいフォルムからインテリア家電としても注目されています。

ルーメナー・ファンスタンド2


ファンスタンド2は卓上型の小型扇風機です。
卓上タイプで、コンパクトな割にパワフルなのが特徴です。
ルーメナー・ファンスタンド2

主な仕様は下記の通りです。

サイズ26.8 × 16.5 × 13.1 cm
重量460g
フル充電時間4時間
使用可能時間4〜20時間
消費電力5W
電源アダプターDC5V 1.2A(MAX)
バッテリーリチウムイオン電池(4,000mAh)
機能・エア・サーキュレーター機能
・風量4段階調整
・45度上下角度調整
・切タイマー(1・3時間設定)
・前カバー外して水洗い可能
・静音仕様

一番のメリットは、小型でありながらパワフルという点です。

持ち運びできるコードレス扇風機は多く販売されていますが、8m先まで最大風量を届けられる扇風機は比較的少ないので風量がある涼しいポータブル旋風意を求めている場合は要チェックです!

また、デザイン性が高いことからおしゃれキャンパーからの人気は高く、アウトドア以外にもオフィスのデスクで使う方も多いです。

口コミでは、「キャンプの時に使ってもモーター音が気にならない」という感想が目立ちます。ただし、こちらには首振り機能は付いていないため、大人数の場や広い空間で使うのにはあまり適しているとは言えないでしょう。

2021年最新版|ルーメナー・ファンプライムのメリットや評判は?


先ほど紹介したファンスタンド2もかなりの優れものですが、それを上回る機能を搭載しているのが2021年最新モデル・ファンプライムです。
ルーメナー・ファンプライム

主な仕様は下記の通りです。

サイズ20.3 × 16.2 × 35 cm
重量950g
フル充電時間4.5時間
使用可能時間4〜30時間
消費電力8W
電源アダプターDC5V 2.0A(MAX)
バッテリーリチウムイオン電池(8,000mAh)
機能・エア・サーキュレーター機能
・風量4段階調整
・70度上下角度調整
・切タイマー(1・2・4・8時間設定)
・自動首振り機能
・上下高さ調節
・操作リモコン付き
・前カバー外して水洗い可能
・静音仕様

ファンスタンド2と比べるとサイズも重量も大きくなっていますが、その分「首振り機能」「高さ調節」「操作リモコン」が追加され、角度調節や切タイマーの機能も進化しています。

また、風量もアップしており最大風量でも10mほど先まで風が届きます。
そのため、ファミリーキャンプなどでも皆に風が当たり、テント内の換気効率も上がります。
ただし、口コミを見ると「実機のサイズ感が卓上で使うには少々大きい」という意見が多いです。
一人で使う場合には、ファンスタンド2の方が適しているでしょう。

ファンスタンド2とファンプライムのサイズ&機能を比較

ルーメナー 扇風機 比較

では、ここで今まで紹介したファンスタンド2とファンプライムの仕様や機能を一覧でまとめて紹介します。

ファンスタンド2ファンプライム
サイズ26.8 × 16.5 × 13.1 cm20.3 × 16.2 × 35 cm
重量460g950g
フル充電時間4時間4.5時間
使用可能時間4〜20時間4〜30時間
消費電力5W8W
電源アダプターDC5V 1.2A(MAX)DC5V 2.0A(MAX)
バッテリーリチウムイオン電池(4,000mAh)リチウムイオン電池(8,000mAh)
機能・エア・サーキュレーター機能
・風量4段階調整
・45度上下角度調整
・切タイマー(1・3時間設定)
・前カバー外して水洗い可能
・静音仕様
・エア・サーキュレーター機能
・風量4段階調整
・70度上下角度調整
・切タイマー(1・2・4・8時間設定)
・自動首振り機能
・上下高さ調節
・操作リモコン付き
・前カバー外して水洗い可能
・静音仕様

サイズ・重量

ルーメナー 扇風機比較

ファンプライムはファンスタンド2の2倍以上の重量があり、ファンの直径も大きくなります。
そのため、ソロキャンプなどで一人に風を当てたりコンパクトテント内の空気を循環させたりする場合は、ファンスタンド2で十分です。

ただ、ファンプライムは羽の枚数が7枚とファンスタンド2と比べて4枚多いせいか風の柔らかさが違います。
柔らかな心地よい風がお好みの場合はファンプライムをお勧めします。

フル充電時間・使用可能時間

ファンプライムの方が微風設定の場合、最大で10時間も使用可能時間に差が出ます。
そのため、充電ができない場所での連泊キャンプにはファンプライムの方が適していると言えるでしょう。
ただし、フル充電時間はファンスタンド2よりも少々かかることを理解しておいてください。

機能

先ほどもお話した通り、ファンプライムにはファンスタンド2にはなかった機能が追加されています。
つまり、ファンプライムはファンスタンド2の完全形ということです。
しかし、サイズが大きくなるためキャンプなどに持っていく際には、どこまでの機能が必要かどうか検討してから購入してください。フルスペック必要ないという方は、ファンスタンド2を購入してみてもいいかもしれません。

ルーメナーの扇風機にぴったりの収納ケースがある!?


キャンプやピクニックなどのアウトドアに扇風機を持って行く時に、どうしても持ち運び辛いという点が気になります。
そんな方に朗報です!多くのルーメナー扇風機のユーザーが愛用しているぴったりサイズのケースがあります。
それがオレゴニアンキャンパーのセミハードギアバッグ(M)です。
サイズが30 × 15 × 14 cmなので、ファンスタンド2で無駄なスペースがなくシンデレラフィットします。
ランタンもぴったり収まりますし、移動可能の仕切り付きなので、扇風機以外にも壊れやすいギアを持ち運ぶ際にとても便利です。

まとめ|ルーメナーの扇風機は熱い夏キャンプの強い味方

今回は、ルーメナーの扇風機について特徴や機種別のメリット・評判について紹介しました。
それぞれメリットがあるので、購入する前にスペックやサイズ感を比較して、あなたのスタイルにはファンスタンド2とファンプライムのどちらは合っているかを十分検討することをおすすめします。
ぜひ、おしゃれな家電が欲しい方やアウトドアでも涼しい風を感じたい方は、ルーメナーの扇風機を使ってみてください。

コメント