ミリタリー系テントが人気のアウトドアブランド「One Tigris(ワンティグリス)」をご存知でしょうか?
圧倒的にリーズナブルな値段と、無骨でかっこいいデザインが魅力で、今人気急上昇中のブランドです。
今回は、One Tigris(ワンティグリス)のテント選びでお悩みの方に、ワンティグリステントの種類や口コミを紹介します。
定番人気のスーパーシェルターや、パップテント風のSOLO HOMESTEADまで、全11種類を詳しく解説しますので、ぜひ参考にしてください!
ワンティグリスのテントは男前!どんなブランド?

OneTigris(ワンティグリス)は、2014年創業の中国発アウトドアブランドです。
日本上陸後は、Amazonでの販売を開始し、2020年にアウトドア用品の大手通販サイト「ナチュラム」でも取り扱いを始めたことで、知名度がアップし、人気ブランドの仲間入りを果たしました。
トラをデザインしたブランドロゴから「ワンタイガー」と呼ばれたり、「ワンチグリス」と呼ばれたりすることもありますが、「ワンティグリス」が正式名称です。

「Begin with Good Gear(良い装備から始めよう)」というコンセプトで、キャンプギア、ミリタリー、ペット用ギアも販売しています。
中国ブランドは、品質が悪いのでは?と心配されがちですが、口コミでの評価も高く、品質が良くて安心感があることも人気の秘訣でしょう。
今回紹介するミリタリーテントの価格帯は、他ブランドと比較しても圧倒的にリーズナブル!コストパフォーマンス抜群の無骨で男前のキャャンプギアを揃えたい方には、特におすすめのブランドだと言えます!
ワンティグリスのテントの特長

ワンティグリスのテントの特徴は以下の通りです。
- ソロテントがメイン
- 無骨なデザイン
- 軽量のポリエステルやナイロン・風合いの良いTC素材を使用
- 形状はワンポール(ティピー)型やパップ風が人気
- 煙突穴の標準装備も魅力
- ファスナーにこだわり!YKKやSBS仕様で開閉しやすい
ワンティグリスのテントは、ソロキャンプにおすすめのコスパ抜群テントで、オリジナルデザインや素材・各種装備にもこだわりを感じます。
ここでは、人気上昇中のワンティグリステントの特徴を詳しく解説します!
ソロテントがメイン
ワンティグリスのテントは、ソロテントがメインです。
中には1~2人サイズのものもありますが、基本的にはソロキャンプ向けのテントでファミリーテントは1種類しかありません。
コンパクトなサイズ感で持ち運びに便利なこともメリットですね。
無骨なデザイン
ワンティグリスのテントは、ミリタリーテイストの無骨でかっこいいデザインが魅力です!
シンプルで無駄がなく、空間を最大限に活用できるオリジナルデザインは、開放感もあり、見た目以上に広々としていて快適に過ごせます。
軽量のポリエステルやナイロン・風合いの良いTC素材を使用
軽量のポリエステルやナイロン・風合いの良いTC素材を使用しています。
軽量・コンパクトで耐水性にも優れたポリエステルやナイロン素材。火の粉に強く、耐久性抜群のTC素材など、使用するキャンプシーンに合わせてテント素材を選べるのも魅力ですね。
形状はワンポール(ティピー)型やパップ風が人気
今回紹介する全11種類のテントの中でも特に人気があるのはワンポール(ティピー)型とパップテントです。
設営が簡単なワンポール型と、ミリタリーデザインが特徴のパップテントは、コスパも機能性も抜群!
持ち運びにも便利で、野営キャンプにもぴったりです。
煙突穴の標準装備も魅力
冬場に薪ストーブを使用するキャンパーにとって、煙突穴の標準装備は嬉しいポイントですね。
テントによって内容は異なりますが、メッシュやインナーテント、グランドシートなど標準装備が充実しています。
ファスナーにこだわり!YKKやSBS仕様で開閉しやすい
細部にもこだわるワンティグリスのテントは、YKKやSBS仕様のファスナーで開け閉めもスムーズです。
各パーツの品質も良く、安心して使用できます。
ワンティグリスのテントの種類!レビューが多い人気のテントの口コミをチェック

ワンティグリスのテントは、とにかく種類が豊富です。
自分に合ったテントを選ぶためには、口コミを参考にしながらその特徴やメリット・デメリットを事前に把握しておくことが大切でしょう。
デザインや素材が異なる全11種類のテントを一挙紹介しますので、自分のお気に入りを見つけてくださいね!
スーパーシェルター 超軽量
ワンティグリスのテントの中でも不動の人気を誇るコスパ最高のキャンプ用シェルターです。
ナイロン製で超軽量!コンパクトに折りたためて持ち運びに便利なソロ用テントです。
設営は、ペグ本数は多いものの手順は簡単で、初心者でも問題なく設営できるでしょう。
良い口コミ
- キャンプツーリングで使用していますが、軽くて設営が簡単です
- 結露が起きなく、寒さも凌げたので最高です!
- 見た目は格好良く、使い勝手が良い。
- 収納袋も余裕のある作りである程度雑に畳んでもスルッと入ります
- 一人なら十分広いし、キャノピーもでかいので、タープの代わり十分
残念な口コミ
- ペグ本数が多い分、設営は一手間かかる
- テント内にポタポタと雨漏り。価格安いし雨天の使用は避けて使おうかと思います。
SOLO HOMESTEAD キャンプテント
パップテントとハウス形を融合させた独自の6角形デザインが特徴の1~2人向けテントです。
メッシュ窓や入り口が二つあることで、通気性は抜群!1500mmの防水仕様も兼ね揃えた機能性の高さも魅力でしょう。
クラシックデザインの高機能テントをお探しの方におすすめです。
良い口コミ
- 室内が広く設置も簡単でした
- サイズ感、立てやすさ、軽さなど最高です
- 値段も財布に優しく、設営も比較的簡単で色とデザインもカッコいい
- ソロとしては広々贅沢空間デュオでも必要十分な広さ
- スカートがついてるので風の侵入が防げる
残念な口コミ
- 跳ね上げ用のポールが少し低いかなと思います
- 結露だけヤバい、朝方水滴がポタポタ落ちてきて起きました
OUTBACK RETREATシェルターテント
メッシュ付きの4辺ドアで通気性に優れ、開放感のあるデザインが魅力のパップテントです。
OneTigris専用テントポールが4本付属しているため、ポールの追加購入無しでキャノピーの立ち上げもでき、コスパも抜群です。
また、ソロはもちろん、デュオでも十分に使える十分な広さも兼ね揃えています。
開放感のあるデザインや通気性の良さを重視したい方におすすめのテントですね。
良い口コミ
- 耐水性も思ったより高く、雨の中でも室内は結露もなく快適に過ごせました
- 価格、軽さ、機能性全体的に良い。とにかく軽くて持ち運びが楽。
- インナーが四面全部メッシュタイプで通気性も良く、快適でした
- つくりも縫製もかなりしっかりしています
残念な口コミ
- ベージュ(タン)と思って商品を購入しましたが色が緑がかった茶色に近い。もう少し薄い配色を期待していたので残念です
- ペグを打つ場所が多いのが難点です。
SOLO HOMESTEAD TCキャンプテント
大人気のSOLO HOMESTEADテントが待望のTC素材で販売開始しました。
従来のデザインや機能性はそのまま、TC素材を使用することで耐久性や耐火性・遮光性が高まり、焚き火を楽しむこともできます。
ソロキャンプ用のTCテントをリーズナブルな価格で購入したい方におすすめです。
良い口コミ
- 素材感や色味はとても良い
- 設営も慣れると簡単、中はソロなら十分以上な広さ
- 2ポールで建てやすく、上から可愛いキャップを被せるので、雨漏りもなさそうです
- 小雨の天候でしたが、撥水もばっちりでした
- 前後の大型メッシュスクリーンとメッシュ窓により通気性は非常に良く、何よりその解放感は最高です
残念な口コミ
- 設営の際4本のポールを両側に差し込む時は良いのですが、抜けにくい時があるので布地を引っ張ると取れやすい
- 所々ほつれや糸くずがあって、引っ張るとスルスルとほつれるのでライターで炙って止めました
ROC SHIELD
クラシックな防風キャノピーをイメージして作られた大型サイズのタープ型テントです。
高い耐久性と耐水性を兼ね揃え、アレンジ方法も自由自在なことから、さまざまなアウトドアシーンで活用できます!
デュオキャンプでも十分な余裕がある広さです。
アレンジを楽しみたい方におすすめの中・上級者向けテントですね。
良い口コミ
- 変幻自在で楽しいですね、設営も意外と簡単。おすすめです
- 見た目良し、冷たい風も防げたので購入して良かったです
- 使い勝手も収納性も良くて重宝しています
- アレンジ出来る幅が広いので楽しいです
- この大きさで3kgちょいと、軽くて持ち運びも楽
残念な口コミ
- 結露が酷いときは水分の逃げ場を作っておかないと、下にポタポタ水滴が落ちてきます
- 設営時は前後がよくわからなくなってしまう
TANGRAM ULダブルテント
クラシックな屋根型テントでシンプルなデザインが魅力のインナー付きダブルテントです。
超ワイドスリープ構造で、2人でも十分な広さが確保できます。
アレンジ次第では、フライの片側をフルオープンさせた開放的な空間にすることも可能です。
TANGRAM ULダブルテントは、ポールが付属していないため必要な方は別途購入する必要があります。
良い口コミ
- フライシートは自由度が高いので夏場にも良さそうです
- 色々な形にアレンジできるのも楽しいです
- 形も格好良く、居住性も高いのでおすすめのテントです
- 通気性、軽さ、広さ、フライの質感素晴らしいと思います
- メッシュを外せばタープとしても使えるし何より小さくて軽いのが良い
残念な口コミ
- インナーテントが3回目の使用で破れが見つかりました
- 風通しが良く、冬季には向かないかもしれません
TIPINOVA 本格ダブルテント
良い口コミ
- とにかく軽くて収納すると小さい、シングルウォール+前室+メッシュの部屋と機能も十分
- 軽くてバッグパッカーには丁度いい
- 設営もしやすく思っていたよりテント内も広く買って良かった
- ソロで使用するには充分スペースも確保でき、ソロキャンプで使用するにはちょうど良いサイズだと思います
- とってもコンパクトで色、形ともにカッコ良い
残念な口コミ
- 2層構造ではないので、中は結露します
- ペグダウン用のループの裁縫は雑。試し張り程度では問題ないですが、ハードな使用を考えるなら補強が要る
Northgaze ワンポールテントTC
難燃性や耐久性・遮光性に優れたTC素材を使用したワンポールテントです。
スカートやキャノピードアが付いているため、使用状況に合わせて仕様を変えられるのがメリットでしょう。
煙突穴があるため、テント内で薪ストーブの使用も可能です!
オールシーズン快適に過ごせるワンポールテントをお探しの方におすすめのテントですね。
良い口コミ
- 中にメッシュインナーを入れ使用しましたが、十分な空間があり最高でした
- サイズ感は丁度良く、前幕をタープ代わりに使えるのも良い
- 収納も楽チンで、設置も楽チンでいいと思います
- 設営簡単!デザイン良し!コスパ良し!初心者から上級者まで使える良いワンポールテント
- 適度な広さと設営のしやすさ、サーカスより小ぶりなので暖房器具の効果も高いです
残念な口コミ
- 煙突穴の位置が中央に近すぎて、ストーブ後方~幕の間がデッドスペースになりがちです
- 薪スト煙突口の巻上げを止めるプラが煙突と接触しやすく、私は溶かしてしまいました
ROC SHIELD ポリコットン 軍幕
クラシックな防風キャノピーをイメージして作られたTC素材の大型サイズのタープ型テントです。
耐久性と遮熱性、難燃性を兼ね揃え、煙突穴も付いたオールシーズン対応となっています。
レンジャーグリーンはスカート付き、ブラウンカラーにはスカートは付いていないため、カラー選択の際には注意しましょう。
良い口コミ
- 張り方が自在で様々な季節、環境に適応出来る
- 色々張りかたが試せて夏場はこれあればタープいらないです
- とにかくカッコイイ! 初心者からベテランまで楽しめる幕だと思います
- 設営は初めてでも軽く動画みればできます
- 換気能力はかなりのものです
残念な口コミ
- ペグは1回目で何本か逝きました
- ロゴをもう少し小さくして、2か所でいいのでは?
COSMITTOテント 2人用
ワンティグリス初の超軽量のドーム型自立式テントです。
安定感のあるシェルター構造で、防風性にも優れています。入り口が2つあり、通気性も抜群!機能性が高いことも魅力です。
設営が簡単でキャンプ初心者にも扱いやすいテントだと言えます。
良い口コミ
- コンパクトで持ち運びしやすい
- 熱も逃げやすく風の通りもよく、メッシュが細かいため虫の侵入もなく、非常に快適に過ごせました
- 見た目良し撥水性も問題なしの良いテントです
- キャンプ中に雨が降ったんですが、フライシート、グランドシート共に全く水漏れや染みもありませんでした
- 縫製シーム加工も丁寧でした
残念な口コミ
- 欠点は袋に余裕があまりないのでキチンと畳まないとうまく入らないこと
- 一人でもとても狭く感じました
Rock Fortress
ファミリーテントとしても利用できる2~6人向けの大型ワンポールテントです。
天井高2.4mで圧迫感がなく、大人数でも問題なく利用できます。
10辺角の設計で、防風性に優れ、オールシーズンさまざまな環境下で活躍できるでしょう。
ソロテントがメインのワンティグリスから販売されている唯一のファミリーテントとして人気があります。
良い口コミ
- 軽量、ゆったりスペースと最高です
- 色と入口の形デザインがかっこよい!スカートもしっかりついてて安心です!
- 色味・サイズ・見た目!思ってた通りで最高です
- 軽くてコンパクトで、ペグ10本で立てられて、この広さ。
快適です - ポールは長さ調整が出来て立てる際に微調整が効くのでイメージ通りにピンと張れます
残念な口コミ
- 初めのうちは雨弾きがありましたがそのうち内側に染みてきて水滴ができる始末で少しがっかり
- 付属のペグを見てこれをどうやってテントを固定するのか大変大変悩みました
まとめ
今回は、ミリタリーデザインのコスパ最強テントが魅力のアウトドアブランドOne Tigris(ワンティグリス)の評判やおすすめテントを紹介しました。
計11種類のテントは、パップテント風テントからワンポールテントまであり、ナイロン、TCなど素材もさまざまです。
初心者でも設営しやすいものも多く、ソロ向けテントがメインですが、デュオやファミリーキャンプでも使用できるサイズもあるため、自分のキャンプスタイルに合ったものを選びましょう。
コメント