PR

DODのおすすめのソロテント!キャンツーやソロ・ディオ向きのドッペルギャンガーのテントを紹介

dodソロテント おすすめ テント・タープ

大人数でのキャンプも楽しいですが、やはり気ままなソロキャンプはのんびり過ごせて楽しいですよね。
しかし、ソロテントは様々なタイプがあってどれを選んでいいか分からない方も多いでしょう。
そこで、今回はおしゃれでコスパに優れたDODのソロキャンプにぴったりのテントを紹介します。

DODのソロテントはどんな特徴がある?

DODは、リーズナブルな価格と個性的なデザインが強みのアウトドアギアブランドです。
他メーカーにはない独自性の高いテントを数々発表していますが、その中でもソロキャンプにちょうどいい1〜2人用のテントはたくさんあります。
ツーリングキャンプに適したものから手軽なワンタッチテント、最近人気のワンポールテントまで多種多様なスタイルがあり、キャンプスタイルによって選べるのがメリットです。
また、どれもタン(薄茶色)やカーキなどのナチュラルカラーで統一されており無駄な装飾がないため、デザイン性が高いと多くのキャンパーから愛されています。

DODのおすすめソロテント5選!

では具体的にDODのおすすめソロテントを5つ紹介します。
どれも特徴が異なりますので、ぜひスペックを比較してみてください。

 ライダーズ
バイクテント
ライダーズ
ワンポールテント
ヌノイチ Sバップフーテント 2ライダース
ワンタッチテント
品番・カラーTN-466(グレー)
TN-466-TN(タン)
TN-442(グレー)
TN-442-TN(タン)
T2-593-KH(カーキ)
T2-593-TN(タン)
T2-670-KH(カーキ)
T2-670-TN(タン)
TN-275(グレー)
TN-275-TN(タン)
サイズ260×215×240cm
(前室部分除く)
290×290×183cm
(五角形、
前室スペース含む)
生地サイズ:
290×380cm
組立サイズ:
340×210×150cm
330×310×130cm
(前室スペース含む)
243×235×133cm
(前室スペース含む)
インナー サイズ200×125×110cm255×133×183cm225×145×110cm
収納サイズ直径23×61.5cm直径14×50cm16×16×62cm22×22×57cm20×20×62cm
重量5.5kg2.6kg5.9kg8kg4.3kg
素材アウター:
ナイロン
インナー:
ポリエステル
フロア:
ポリエステル
テント:ポリエステルポリコットンポリコットンアウター:
ナイロン
インナー:
ブレーサブル生地
フロア・
グランドシート:
ポリエステ
最低耐水圧アウター:
3000mm
フロア:
5000mm
アウター:
2000mm
フロア:
3000mm
350mm350mmアウター:
3000mm
フロア:
5000mm
付属品ペグ
ロープ
ポール
キャリーバック
グランドシート
ペグ
ロープ
キャリーバック
ペグ
ロープ
ポール
キャリーバック
ペグ
ロープ
ポール
ポールキャップ
キャリーバック
ペグ
ロープ
グランドシート
トップシート
キャリーバック

ライダーズバイクインテント

バイクや荷物を広々としたキャノピー(庇)下に収納できるツーリングキャンプに適したソロテントです。
設営撤収が簡単で収納時もコンパクトなため、一人でのキャンプでも作業の負担を軽減できます。室内は大人二人が寝られるスペースがあり、ソロキャンプなら荷物が置けて室内での着替えなども可能です。

ライダーズワンポールテント

こちらもツーリングキャンプに特化したテントで、最大限に重量や収納サイズを小さくし、バイクに積みやすいように工夫されています。
室内は大人一人が寝るだけのスペースしかありませんが、その分前室を広く確保できるため、汚れた荷物や靴を収納できます。
また、フロントドアはポールを使ってキャノピーにできるため、強い日差しも軽減できます。

ヌノイチS

ワイルドなタープ泊をしたい方におすすめなのがこちらです。
一枚の布に切れ目が入った設計で、付属のポールやロープを使ってテント風にもタープにもなります。
素材は今流行りのポリコットンで、帆布生地のような風合いと無骨なデザインが人気です。
ただし、耐水圧は決して高くはなく地面がむき出しになる仕様なので、雨天時や湿った場所での使用には適していません。

パップフーテント2

DOD パップフーテント2 パップテント カーキ 軍幕 ソロテント ミリタリー ポリコットン TC素材
ノーブランド品

こちらはおしゃれなアイテムが欲しい方におすすめのソロテントです。
元々米軍が使用していた「パップテント」という軍用テントがベースで、ミニタリーテイストは残しつつも設営撤収が簡単にできるよう工夫されています。
タープが一体になっているため、一人なら十分なリビングスペースも確保できます。
雰囲気のあるポリコットン製ですが、防水性は低いため天気が安定した日に使いましょう。

ライダーズワンタッチテント

こちらはダブルウォール仕様にも関わらず設営・撤収がワンタッチでできるソロテントです。
これならツーリングやアクティビティの後疲れていても、あっという間にくつろげます。
前室は広くはなく靴を置ける程度ですが、その分収納サイズや重量が小さいのでソロキャンプにぴったりです。
室内はコットやマットを置いても荷物を置くスペースは確保できるため、就寝時もゆったり休めます。

前室が広いソロテント!雨や日差しを防ぐおすすめテント!TC素材で焚き火も!
ソロテントというと身動きが取りづらく荷物が置けないというイメージを持っている方も多いでしょう。そんな問題を軽減してくれるのが「前室」です。前室とは、基本的には靴の脱ぎ着や荷物置き場として活用できる寝室空間の前に設けられたスペースのことですが...

ソロでもデュオでも使える大きめのおすすめテント3選

ゆっくりテントの中で過ごしたい方には、デュオキャンプでも使える少し大きめなテントがおすすめです。
大きめサイズなら荷物が多い場合にも置き場に困りません。車移動など持っていける荷物の容量にゆとりがある場合はぜひこちらも検討してみてください。

 カマボコテントソロTCレンコンテント 2Mワンポールテント S
品番・カラーT2-604-TN(タン)TN-736-KH(カーキ)
T3-736-TN(タン)
T3-44-BK(ブラック)
T3-44-TN(タン)
※ベージュは販売終了
サイズ450×170×120cm390×390×260cm
(八角形)
320×270×70cm
(六角形)
インナー サイズ200×150×110cm270×230×170cm
収納サイズ60×25×25cm23×23×67cm14×14×52cm
重量10.3kg12kg5.9kg
素材アウター:
ポリコットン
インナー:
ポリエステル
フロア:
ポリエステル
ポリコットンフライシート・フロア:
ポリエステル
最低耐水圧アウター:350mm
フロア:5000mm
350mmアウター:2000mm
フロア:5000mm
付属品ペグ
キャリーバッグ
アングルサポーター
ペグ
ロープ
キャリーバック
ペグ
ロープ
キャリーバック

カマボコテントソロTC


人気の2ルームテントにもソロやデュオにちょうどいいサイズのものがあります。
寝室とリビングが一体になっているため、日差しが強い日でも別にタープを立てる必要がありません。
さらに、全面メッシュ仕様にもでき、地面からの冷気をシャットダウンできるスカートも付いているため、オールシーズンで使用可能な優れものです。

レンコンテント2M

シェルター内で焚き火を楽しみたい方やティピースタイルがお好きな方におすすめなのがこちらです。
全面に大きな開閉可能な窓が付いているため、煙や一酸化炭素を効率よく換気できる上に、足元には暖気をキープできます。
室内は大人五人が寝られるだけのスペースがあり、ソロやデュオならチェアやテーブルを置いても十分くつろげます。
ただし地面はむき出しなので、グランドシートが必要な場合は別途オプションを購入しましょう。

DODレンコン テント !入荷の予定は?インナー・雨漏り・二股・評判は?
おしゃれなテントの代表格が、ワンポールテントです。その中でも、機能性に優れた商品がDODのレンコンテントで、多くのキャンパーから高い評価を受けています。そんな評判のいいレンコンテントについて、基本スペックや特徴、買う前に知っておきたい注意点...

ワンポールテントS

こちらは手軽にゆったりキャンプを楽しみたい方におすすめのテントです。
室内は大人三人が寝られるほどのスペースがあって、ワンタッチで設営できるため、日頃キャンプをしない初心者の方でも無理なく使いこなせます。
また、軽量でコンパクトなため、車移動でない場合はツーリングキャンプにもぴったりです。
ただし前室はないため、日除けが欲しい場合はタープと連結する必要があります。

DODワンポールテントはコスパ良い!サイズ豊富でソロからファミリーまでOK
おしゃれで個性的なテントと言えば、ワンポールテントです。その中でも機能的な商品が、DODのワンポールテントです。サイズが豊富で、ソロキャンプからファミリーキャンプにまで対応できるという特徴があります。そんなワンポールテントについて、基本スペ...

デザインと機能を兼ね備えたDODのテントがおすすめ

DODのおすすめソロテントを紹介しました。
それぞれコンセプトが明確なため、キャンプスタイルに合ったテントを選びやすいのが特徴です。
DODのテントはどれも工夫された設計で他社と比べても安価なため、コストパフォーマンスに優れています。
初心者から上級者まで満足できる機能性の高さがメリットです。
また、デザインもすっきりシンプルなのでおしゃれキャンパーにもおすすめします。
ぜひソロキャンプを楽しみたい方はDODのテントを検討してみてください。

激安ティピーテントおすすめ8選!コスパで選ぶならコレ
キャンプ場でトンガリ頭のテントを見たことがある方もいるのではないでしょうか。「ティピーテント」と呼ばれるテントです。三角形の見た目がおしゃれなので「次のテントはティピーテントがいい」という方も多いと思います。しかし、ティピーテントにはドーム...
おしゃれなベルテントおすすめ7選!グランピングにもピッタリなベル型テント!
家族や友人と自然に触れてアウトドアを楽しみたいという方が多いかと思います。しかし、どんなテントを使ったらいいのか、機能性やおしゃれさにこだわりすぎて迷ってしまったことはありませんか?そこで迷ってしまった方におすすめしたい商品が「ベルテント」...

コメント