海と山の両方の自然がある広島では、グランピング施設やその楽しみ方も様々です。
大自然の中でアクティビティを思いっきり楽しんだり、ゆたっりと過ごしたいのであればテントなどの設営が不要のグランピングがピッタリです。
しかし広島にはおしゃれなベイエリアや山間の湖畔で楽しむグランピング施設などたくさんあって、どれを選べばいいのか迷ってしまいますよね。
そこでこの記事では、自然豊かな広島で、ファミリーやカップルにおすすめの一人一万円台から宿泊可能の安いグランピング施設をご紹介していきます。
広島おすすめのグランピング施設7選
海も山も満喫できる広島で、おすすめのグランピング施設をご紹介していきます。
さっそく見ていきましょう。
glampark せら香遊ランド

出典:楽天トラベル
glampark せら香遊ランド 基本情報
施設名 | glampark せら香遊ランド |
---|---|
住所 | 広島県世羅郡世羅町京丸809-3 |
アクセス | 尾道松江線 世羅ICより約15分 |
電話番号 | 050-1807-5292 |
子連れ | 可 |
ペット | 不可 |
花とフルーツの町、世羅町の温泉施設、せら香遊ランド内にあるグランピング施設。
ゆったりとした開放感あふれる、ドーム型テントでの宿泊が可能です。
夕食込みのプランでも時期を選べば、おひとり一万円台から宿泊することが可能です。
お食事はお肉をたっぷり味わえるBBQ。
アヒージョやシーズンごとに変わる旬のお野菜なども、たっぷり堪能することができます。
また、室内は冷暖房完備でオールシーズン快適に過ごせますよ。
近くにはワイナリーや植物園、農場や吊り橋など見どころも盛りだくさん。テントなどを立てる必要のないグランピングで、観光を思いっきり楽しむことができますね。
たくさん遊んだ後は、施設内の天然ラジウム温泉で、ゆったりとくつろぐことができます。
ゆったりとした開放感あふれる、ドーム型テントでの宿泊が可能です。
夕食込みのプランでも時期を選べば、おひとり一万円台から宿泊することが可能です。
お食事はお肉をたっぷり味わえるBBQ。
アヒージョやシーズンごとに変わる旬のお野菜なども、たっぷり堪能することができます。
また、室内は冷暖房完備でオールシーズン快適に過ごせますよ。
近くにはワイナリーや植物園、農場や吊り橋など見どころも盛りだくさん。テントなどを立てる必要のないグランピングで、観光を思いっきり楽しむことができますね。
たくさん遊んだ後は、施設内の天然ラジウム温泉で、ゆったりとくつろぐことができます。
マップ
湖畔ステイズ庄原

出典:湖畔ステイズ庄原
湖畔ステイズ庄原 基本情報
施設名 | 湖畔ステイズ庄原 |
---|---|
住所 | 広島県庄原市三日市町4-10 国営備北丘陵公園内 |
アクセス | 中国自動車道 庄原I.Cより約5分 |
電話番号 | 0824-74-6058 |
子連れ | 可 |
ペット | 可(部屋による) |
中四国地方最大の、国営備北丘陵公園内にあるグランピング施設。静かな湖畔に位置し、湖面に映る朝日や夕焼けなどを湖畔のテラス席で優雅に楽しむことができます。
お部屋はラグジュアリーな、ドーム型テント。
ワンちゃんと泊まることのできる湖畔ドッグドームもあります。お食事を持ち込むプランの、素泊まりだとおひとり一万円台から宿泊することが可能です。
お好きな食材を使って、仲間とワイワイ調理するのも楽しいですね。素泊まりプランでもBARタイムのアルコールやソフトドリンクは、無料で楽しむことができますよ。
国営備北丘陵公園では誇大な敷地にある花畑やクライミング体験、水遊びスポットなど楽しい体験ができる場所が盛りだくさん、大人も子供も一日中遊ぶことができますね。
お部屋はラグジュアリーな、ドーム型テント。
ワンちゃんと泊まることのできる湖畔ドッグドームもあります。お食事を持ち込むプランの、素泊まりだとおひとり一万円台から宿泊することが可能です。
お好きな食材を使って、仲間とワイワイ調理するのも楽しいですね。素泊まりプランでもBARタイムのアルコールやソフトドリンクは、無料で楽しむことができますよ。
国営備北丘陵公園では誇大な敷地にある花畑やクライミング体験、水遊びスポットなど楽しい体験ができる場所が盛りだくさん、大人も子供も一日中遊ぶことができますね。
マップ
芸北オークガーデン グランピング

出典:芸北オークガーデン
芸北オークガーデン グランピング 基本情報
施設名 | 芸北オークガーデン グランピング |
---|---|
住所 | 広島県山県郡北広島町細見145-104 |
アクセス | 中国自動車道から ・戸河内ICより国道186号線を北へ25km(30分) |
電話番号 | 0826-35-1230 |
子連れ | 可 |
ペット | – |
自然豊かな芸北の温泉施設内にある、グランピング施設。
お部屋はグリーンドームとオレンジドームの2種類。グリーンドームにはロッキングチェア、オレンジドームにはハンモックがあり、どちらもイギリスの森の別荘に来たかのようなインテリアを堪能することができます。テントの天井には天窓もありベッドに寝転がりながら星空を眺めることが可能です。
冬はスノボなどのウインタースポーツで有名な芸北ですが、夏場も三段峡や釣り堀などがあり四季折々の自然を堪能できるアクティビティを楽しめますよ。
お食事はBBQプランと懐石プランから選ぶことができます。どちらも食事込みでおひとり一万円台からとリーズナブルにグランピングを楽しむことができるのが嬉しいですね。
お部屋はグリーンドームとオレンジドームの2種類。グリーンドームにはロッキングチェア、オレンジドームにはハンモックがあり、どちらもイギリスの森の別荘に来たかのようなインテリアを堪能することができます。テントの天井には天窓もありベッドに寝転がりながら星空を眺めることが可能です。
冬はスノボなどのウインタースポーツで有名な芸北ですが、夏場も三段峡や釣り堀などがあり四季折々の自然を堪能できるアクティビティを楽しめますよ。
お食事はBBQプランと懐石プランから選ぶことができます。どちらも食事込みでおひとり一万円台からとリーズナブルにグランピングを楽しむことができるのが嬉しいですね。
マップ
SETOUCHI-HAMAYA-VILLA
SETOUCHI-HAMAYA-VILLA 基本情報
施設名 | SETOUCHI-HAMAYA-VILLA |
---|---|
住所 | 広島県呉市下蒲刈町下島2089-21 |
アクセス | 広島市内より、車で約1時間 |
電話番号 | 090-7890-2129 |
子連れ | 可 |
ペット | 可(お部屋による) |
神々が宿ると言われているとびしま。穏やかな瀬戸内海に面した抜群のロケーション。オーシャンビューとマウンテンビューの両方を楽しむことができます。
お部屋は斬新な両面ガラス張り仕様。屋外ジャグジーや焚火台BBQなどの充実の設備が揃っています。
もちろん冷暖房やWi-Fi、冷蔵庫なども完備していますよ。
一泊二食付でも日にちを選べば、一人一万円台から宿泊可能です。
お食事はグランピングの醍醐味BBQ。海も山も近いこの地ならではのBBQを楽しむことをできます。
オプションでこの島の食を知り尽くしたシェフが出張し料理してくれるプランもあります。
アクテビティもマリンスポーツや釣りレンタルサイクルなど自然を満喫できるものがたくさんあります。
お部屋は斬新な両面ガラス張り仕様。屋外ジャグジーや焚火台BBQなどの充実の設備が揃っています。
もちろん冷暖房やWi-Fi、冷蔵庫なども完備していますよ。
一泊二食付でも日にちを選べば、一人一万円台から宿泊可能です。
お食事はグランピングの醍醐味BBQ。海も山も近いこの地ならではのBBQを楽しむことをできます。
オプションでこの島の食を知り尽くしたシェフが出張し料理してくれるプランもあります。
アクテビティもマリンスポーツや釣りレンタルサイクルなど自然を満喫できるものがたくさんあります。
マップ
The Island

出典:The Island
The Island 基本情報
施設名 | The Island |
---|---|
住所 | 広島県広島市南区宇品町金輪島 5097-5 |
アクセス | 市営広島桟橋(広島海上ビル)より船で10分 |
電話番号 | – |
子連れ | 可 |
ペット | 不可 |
船で島へ渡って瀬戸内海の静かな島へ上陸。
否応なしにテンションが上がりますね。
自然に囲まれてゆったりとした時間を味わうことができる気持ちの良いロケーションです。
お部屋は大きな玉ねぎ型のテント。エアコンの効いた部屋で、ホテル並みのアメニティが用意された極上の空間でくつろぐことができます。
気になる食事内容は広島の新鮮素材を使ったグランピングBBQ。ファイヤーピットグリルでのパエリアや焼きマシュマロも楽しむことができますよ。お子様向けにハンバーグなど食べやすいものをワンプレートで提供してもらえるのも、ファミリーにはうれしいですね。朝食は潮風のあたるテラスで、ホットサンドをほおばりながら爽やかな朝を迎えることができます。
否応なしにテンションが上がりますね。
自然に囲まれてゆったりとした時間を味わうことができる気持ちの良いロケーションです。
お部屋は大きな玉ねぎ型のテント。エアコンの効いた部屋で、ホテル並みのアメニティが用意された極上の空間でくつろぐことができます。
気になる食事内容は広島の新鮮素材を使ったグランピングBBQ。ファイヤーピットグリルでのパエリアや焼きマシュマロも楽しむことができますよ。お子様向けにハンバーグなど食べやすいものをワンプレートで提供してもらえるのも、ファミリーにはうれしいですね。朝食は潮風のあたるテラスで、ホットサンドをほおばりながら爽やかな朝を迎えることができます。
マップ
玉重リゾート

出典:玉重リゾート
玉重リゾート 基本情報
施設名 | 玉重リゾート |
---|---|
住所 | 広島県安芸高田市吉田町山手1749-1 |
アクセス | 高田IC ~ 約15分 |
電話番号 | 0826-43-0101 |
子連れ | 可 |
ペット | 可(室内は不可、犬用テントなどを使用) |
2方向に窓のついた、かわいらしいドーム型グランピングハウスで宿泊可能。
トイレバスなど完備で、アメニティも充実しています。広々と使えるウッドデッキには、専用の屋根付きBBQテラス付きなので、天候に関係なく快適にBBQを楽しむことができます。専用BBQスペースは冬には薪ストーブもあるのでオールシーズンBBQを楽しめるのはうれしいですね。
1棟当たりの料金なので人数が多くなるほどお得に泊まれます。二人だと一人当たりおよそ一万円。3人以上だと一人当たり一万円以下で宿泊することができちゃいます。
また天体望遠鏡やモバイルプロジェクターなど、非日常を彩る備品で思い思いの過ごし方が可能です。
遊具の貸し出しやハンモック、夏場にはプールなど子供連れで来ても飽きることなく遊ぶことができますよ。
トイレバスなど完備で、アメニティも充実しています。広々と使えるウッドデッキには、専用の屋根付きBBQテラス付きなので、天候に関係なく快適にBBQを楽しむことができます。専用BBQスペースは冬には薪ストーブもあるのでオールシーズンBBQを楽しめるのはうれしいですね。
1棟当たりの料金なので人数が多くなるほどお得に泊まれます。二人だと一人当たりおよそ一万円。3人以上だと一人当たり一万円以下で宿泊することができちゃいます。
また天体望遠鏡やモバイルプロジェクターなど、非日常を彩る備品で思い思いの過ごし方が可能です。
遊具の貸し出しやハンモック、夏場にはプールなど子供連れで来ても飽きることなく遊ぶことができますよ。
マップ
リバーサイドグランピング上瀬野
リバーサイドグランピング上瀬野 基本情報
施設名 | リバーサイドグランピング上瀬野 |
---|---|
住所 | 広島県広島市安芸区上瀬野町2287-4 |
アクセス | 山陽自動車道志和ICから:約17分 |
電話番号 | 082-824-7366 |
子連れ | 可 |
ペット | 可(部屋による) |
広島市内に位置しながらも、山々に囲まれた自然豊かな上野瀬。広島の都市部から車で40分と、アクセスのしやすさが嬉しいですね。
お部屋からは熊野川を眺めることのできる、全室リバービューで非日常空間を体験。
ドーム型テントやコテージタイプのお部屋に泊まることができます。素泊まりなら一人当たり一万円台から宿泊することが可能です。ペットと一緒にお泊りできるお部屋もありますよ。
コテージタイプのお部屋ではテラスにて五右衛門ぶろを楽しめます。
オプションのアクテビティも充実しています。
目の前に流れる川で釣り体験ができ、釣ったお魚は炭火で塩焼きにして食べることが可能です。
ドローン体験や乗馬など豊富にアクテビティが嬉しいですね。
お部屋からは熊野川を眺めることのできる、全室リバービューで非日常空間を体験。
ドーム型テントやコテージタイプのお部屋に泊まることができます。素泊まりなら一人当たり一万円台から宿泊することが可能です。ペットと一緒にお泊りできるお部屋もありますよ。
コテージタイプのお部屋ではテラスにて五右衛門ぶろを楽しめます。
オプションのアクテビティも充実しています。
目の前に流れる川で釣り体験ができ、釣ったお魚は炭火で塩焼きにして食べることが可能です。
ドローン体験や乗馬など豊富にアクテビティが嬉しいですね。
マップ
まとめ
中国山地の雄大な景色や、瀬戸内海のオーシャンビューなど広島には大自然を満喫できるグランピングスポットが充実していましたね。
海が一望できる珍しい両面ガラス張りのお部屋や、ワンちゃんと泊まれるお部屋、ドーム型テントなどお部屋タイプもさまざまありました。
海と山に囲まれた広島では、地元産の食材も豊富に楽しむことができるのもうれしいですよね。
ぜひ広島であなたとあなたの大切な仲間や家族にピッタリの大自然を満喫できる、グランピング施設を見つけてくださいね。

しまなみ海道で安いグランピング7選!ファミリー・カップルにおすすめ!
瀬戸内海に浮かぶ島々を結ぶ、しまなみ海道。見渡す限りの絶景が広がるしまなみ海道は、立ち寄りたい景勝地や観光地がたくさんあり、テントなどを立てる手間なく自然の中でアウトドアを楽しめるグランピングと相性がピッタリです。海がすぐそばなので、海鮮B...
コメント