PR

おしゃれな折りたたみ踏み台(ステップ)おすすめ9選!軽量で小さい!キャンプにも!

おしゃれ 踏み台 おすすめ キャンプ便利道具

普段の生活で、高いものを取る時や高さのある作業台で作業をするときなどに活躍する踏み台。
特に、女性やお子さんは「あってよかった」と感じることも多いのではないでしょうか。

そんな踏み台も、今やおしゃれで可愛いデザインの商品が多く、インテリアにも馴染みやすいアイテムになっています。
踏み台だけでなく、椅子や小テーブル、収納を備えたものなど機能性も多様です。
今回は、持っていて気分があがるおしゃれな踏み台をご紹介します。

折りたたみ踏み台を選ぶポイント

踏み台といっても、用途やサイズ感、デザインなど選ぶポイントが多くあります。
皆さんも、「こんな時に使いたい」「こんなインテリアに合うものを選びたい」「こんな性能がほしい」など、
選ぶポイントを押さえて使い勝手の良い商品を購入しましょう!

安定感(安全)


やはり踏み台を選ぶ時に最も重要視するのは安定性ですよね。
せっかくおしゃれでぴったりの見た目の踏み台が見つかっても、割れやすかったり、がたついて不安定だと使用頻度も減少します。お子様や女性はもちろんですが、大人の男性でも乗れるくらいの耐荷重があり安定感のある商品を選びましょう。
大抵の商品は約100kgの耐荷重を持つものが多いですが、中には150〜180kgの重さを耐えられるものもあります。
100円ショップなどで安く購入できるものは、お子様用など耐荷重が軽いものが多いので要注意です。

持ち運びやすさ

null
普段使いで、家の中で使用することがほとんどだと思いますが、車の洗浄時など割と屋外でも活躍します。
そういった時に、さっと取り出せてすぐに持ち運べるものが重宝します。
折りたためて取手部分があるものや、軽量で運びやすいものを選ぶと、いざという時に便利です。

収納性


踏み台は「いざという時につかえる」のが魅力の一つ。
普段は棚や隙間に収納できてインテリアの邪魔にならないものがベストです。
折り畳み式のものや、インテリアとして活用できるデザインのものを選ぶのをお勧めします!
デザインがおしゃれでも、収納性が低いと家の中で幅をとってしまうこともあるので注意しましょう。

機能性


踏み台としてだけでなく、プラスαで機能がついているものを選ぶと用途の幅が広がります。
踏み場が広いものだと、小テーブルやインテリアとしても活用でき、高さによっては椅子にもなります。
踏み場にクッション性のある素材がついているものもあるので、長時間座ったり乗ったりしても体に負荷がかかりにくいです。

また、意外と見落としがちなのが「高さ」です。
「せっかく買ったのに、踏み台に乗っても届かなかった・・・」ということもしばしばあります。
踏み台が2〜3段あるハシゴのようなものや、少し高めのものなど用途に合わせて高さもチェックしましょう!

素材


プラスチック製のものは、割れやすいので要注意です。
スチールや木材、ポリプロピレンなどの素材は耐荷重もあるので素材もしっかり確認してください。
屋外でよく使ったり、雨ざらしになる場合は素材によって錆ついたり腐ったりしてしまうので置き場も合わせてご検討ください。

おしゃれなデザイン


用途によっては、インテリアなどに馴染むおしゃれなデザインを選ぶと使っていてもテンションが上がりますし、インテリアの邪魔をしません。
THE踏み台、のようなデザインより色調や形状を含めておしゃれな商品を見つけてみてください♪

こんなシーンにはこんなタイプがおすすめ

高さで選ぶなら脚立タイプ


いざ使ってみても、取りたいものに届かなかったり作業ができないと元も子もありません。
高めの場所で使用することが多い場合は、脚立のような2〜3段登れるタイプがおすすめです!

椅子としても使える踏み台タイプ


耐荷重性が高いものであれば、踏み台はもちろん椅子としても活用できます。
少し高さのある踏み台であれば、大人が座っても足を曲げて安定した座位を保てるので、椅子としても使いたい方にぴったりです。

アウトドアで使うなら持ち手のある軽量タイプ


家の中でもそうですが、屋外やキャンプなどのアウトドア下でも踏み台は便利アイテムです。
屋外で使う場合は、車に積んだりキャンプサイトに設置したり、持ち運ぶことも多くなるので軽量かつ折りたためて取手があるものだと便利です。

おしゃれなおすすめの折りたたみ踏み台(ステップ)

機能性や収納性など、選ぶポイントをおさえたところで、お薦めの折り畳みタイプの踏み台をご紹介します!

トラスト 折りたたみステップツール 2段

使用時サイズ(約)幅47.5×奥行51.5×高さ59cm
折りたたみ時サイズ(約)幅47.5×奥行15.9×高さ65cm
重量(約)4.2kg
耐荷重(約)150kg
段数2段
素材ポリプロピレン

スロウワー(SLOWER) 踏み台

使用時サイズ(約)幅32×奥行22×高さ25cm
折りたたみ時サイズ(約)幅32×奥行35×高さ4cm
重量(約)1050g
耐荷重(約)150kg
段数1段
素材ポリプロピレン

METAPHYS lucano ルカーノ 2-step

使用時サイズ(約)幅48×奥行57×高56cm
折りたたみ時サイズ(約)幅48×奥行16×高62 cm
重量(約)3.2kg
耐荷重(約)100kg
段数2段
素材アクリロニトリルブタジエンスチレン(ABS), アルミニウム, ポリ塩化ビニル(PVC)

ポルテ ステップスツール Porter Step Stool

使用時サイズ(約)幅42×奥行39×高さ47cm
折りたたみ時サイズ(約) 
重量(約)4.5kg
耐荷重(約)80kg
段数2段
素材天然木(オーク)、ラッカー塗装

WHATNOT(ワットノット) 折りたたみチェア 踏み台

使用時サイズ(約)幅39×奥行33×高さ40cm
折りたたみ時サイズ(約)幅39×奥行4.5×高さ54cm
重量(約)1.5kg
耐荷重(約)150kg
段数1段
素材[本体] ポリプロピレン・炭酸カルシウム
[滑り止め] ゴム(TRP)

Treat Me 踏み台

使用時サイズ(約)幅33.5x奥行23x高さ43cm
折りたたみ時サイズ(約)幅33.5x奥行9.4x高さ43cm
重量(約)2.5kg
耐荷重(約)160kg
段数2段
素材ポリカーボネート

HBTower 脚立

使用時サイズ(約)幅51x奥行68x高さ103cm
折りたたみ時サイズ(約)幅51X奥行5.5X高さ113cm
重量(約)5.1kg
耐荷重(約)226kg
段数3段
素材合金鋼

GORDON MILLER ステップラダー

使用時サイズ(約)幅42×奥行48×高さ45cm
折りたたみ時サイズ(約)幅42×奥行5×高さ56cm
重量(約) 
耐荷重(約)100㎏
段数2段
素材スチール製

GORDON MILLER フォールディングステップ

使用時サイズ(約)幅38.2×奥行31.5×高さ39.5cm
折りたたみ時サイズ(約) 
重量(約)2.1kg
耐荷重(約)150kg
段数1段
素材ポリプロピレン

まとめ

普段使い、DIY、アウトドアなど幅広いシーンで活躍する踏み台ですが、デザインや機能によっても幅広く販売されています。
まずは、高さや耐荷重など基本的におさえたいポイントを確認してから、お好みのデザインやおしゃれなアイテムを検討してみてください♪

コメント