クッカー

調理用品

キャンプにおすすめのケトル10選!

キャンプでの楽しみといえば、焚火を囲んで過ごす時間をあげるひとは多いのではないでしょうか?ソロでもグループでも、焚火を囲むとなぜかまったりと心地いい雰囲気になります。そこに一杯のコーヒーがあれば、より豊かな時間を過ごせるでしょう。せっかく焚...
調理用品

トランギアメスティンのバリ取りのペーパーはダイソーでOK!ピカピカ鏡面加工で仕上げてみた!

メスティンのバリ取りとは?金属製品を製造する際には「金属のバリ」という物が発生します。簡単に説明するとメスティンの本体とフタのふちの部分が、目に見えないレベルでギザギザになっているんです。このまま使うとくちびるや指に引っかかったり、下手をす...
調理用品

キャンプにおすすめ!簡単なホットサンドレシピを大公開!

皆さんのオススメのキャンプ飯は何ですか?私がオススメするキャンプ飯は『ホットサンド』です。手軽で簡単に作ることができるホットサンド、皆さんはお好きですか?キャンプの朝ご飯の定番でもあるホットサンド。屋外で食べたいですよね。ですがなかなかキャ...
メンテナンス・DIY

重曹がなくても大丈夫!クッカーの焦げ付きを簡単に落とす方法

キャンプ料理に挑戦して、盛大に鍋やフライパンを焦がしてしまった経験はありますか?「そんな経験ない!」という料理の腕前がプロ級の方もいらっしゃるかもしれませんが、屋外での調理に失敗はつきもの。ちょっと油断したすきに鍋やフライパンが真っ黒焦げに...
調理用品

メスティンじゃなくても炊飯できる?格安クッカーと固形燃料で炊飯に挑戦!

キャンプやアウトドアの楽しみと言ったら『食事』ですよね!どんな料理を作るか考えるのも、野外活動の醍醐味です。ところで皆さんは食事をする際、白ご飯はどうしていますか?家から炊いたものを持っていきますか?それとも温めるタイプのもの?もしくは現地...
調理用品

snowpeakのクラシックケトル1.8!焚火やIHでも使えるお洒落なケトル

インスタグラムでよく見かけるお洒落なケトル。「キャンプでおしゃれにコーヒーを飲みたい」その夢を叶えるためにこの「snowpeak クラシックケトル1.8」を購入しました。今回は、私の憧れの叶えてくれたスノーピークの「クラシックケトル1.8」...
調理用品

簡単!失敗しないmilicampメスティンを使ったご飯の炊き方を解説!メスティン炊飯!

最近はアウトドアでご飯を炊く時、メスティンを利用して炊飯するのがとっても増えています。せっかくメスティンを使うなら、失敗することなく美味しいご飯を炊きたいですよね。でも、手順さえ守ればとっても簡単に美味しいご飯を炊くことができます。まだ、メ...
調理用品

エバニュー チタンマグポット500セットのレビュー!

軽やかに山を歩きたい。重い荷物を背負い下を向いて登るよりも、ミニマムな装備で足取り軽く、顔を上げて景色を楽しみながら山を感じたい。ウルトラライトトレッキングの流れで、登山装備の軽量化が進んでいます。ストーブも軽くしたい。そうなったら、ガスカ...