100均キャンプ道具

100均

ダイソー圧縮バッグ3サイズをレビュー!売ってない?再販されるほど大人気!

旅行やキャンプでは、なるべく荷物をコンパクトにしたいもの。そんな時に便利なのが、圧縮バックです。簡単に荷物を圧縮できて、こまごまとした衣類の整理にも便利な圧縮バッグが、実はダイソーからも出ています。この記事ではダイソー圧縮バッグの使いご心地...
100均キャンプ道具

アウトドアで使える100均の卵ケース!ダイソー・セリアなどキャンプにおすすめエッグケース4選も

キャンプ飯やアウトドア料理に欠かせない卵。片寄りがちなアウトドア飯も卵があると栄養バランスもとりやすく、彩りがいいので重宝しますよね。ただ、割れやすいため持ち運びにどうしても気を使います。またスーパーなどでは10個パックなどで売られているこ...
100均キャンプ道具

直火OKのシェラカップおすすめ15選!チタンとステンレスの違いは?

キャンプでの万能ギアのシェラカップ。コップや取り皿としての使い方はもちろんのこと直火OKのシェラカップなら、手軽に料理を楽しむことが出来ます。これ一つで計量する、料理を作る、食器として使用するなど様々な用途に使用できます。また形状によって重...
100均キャンプ道具

おすすめのスマホ防水ケース【100均はどう?】ダイソー&セリア徹底レビュー!

アウトドアで欠かせないスマホの防水ケース。水遊びはもちろん急な雨の時でも一つ持っておくと安心ですよね。キャンプの時だと料理を作っている時のタイマー替わりなどでスマホを触る機会も多いです。しかしいちいち調理で濡れた手を気にするのは面倒くさいで...
100均キャンプ道具

丸い氷の作り方!ダイソー製氷皿で透明なアイスボールはできる?

お店でウイスキーを注文した際、グラスに丸い氷が入っていると見た目が美しく高級感もあり、お酒がより美味しく感じられたという経験がある方も多いのではないでしょうか。お酒が美味しく感じたり見た目が綺麗に見えたりするのは、氷の形や透明度が影響してい...
100均キャンプ道具

おにやんま君は虫よけ効果なし?種類は4タイプ!正規販売店やDIYの方法とは!

キャンプやバーベキューなどアウトドアシーンでは、蚊に刺される、毒を持った害虫が飛んできて怖い思いをしたなどの経験がある方も多いのではないでしょうか。ドラッグストアや通販サイトで購入できる虫除けスプレーを使っても良いですが、何時間も効果が持続...
100均キャンプ道具

ゴールゼロにおすすめのシェード&カバー!レザーや木製・真鍮でおしゃれにカスタム!

「GOAL ZERO(ゴールゼロ)」は、リーズナブルでコンパクト・機能性も高いLEDライトでキャンパーに大人気のアイテムです。シェードやカバーなどのカスタムパーツが豊富で、おしゃれなガレージブランドのものが人気ですが、入手困難で高額のため、...
100均キャンプ道具

100均【ダイソー】のモバイルバッテリー4000mah【500円】はキャンプやツーリングで使える?【アンカー】製と比較検証もしてみました。

ソロキャンプやツーリングキャンプをする時の必需品と言えば、モバイルバッテリーではないでしょうか?先日、100均「ダイソー」にて買い物途中に気になるモノを発見しました。「スマートフォンモバイルバッテリー4000mAh」価格500円(税抜)正直...
100均キャンプ道具

キャンプで使える!おしゃれな100均の蚊取り線香スタンド!

夏のキャンプに必須の「蚊対策」、DAISO&Seriaの蚊取り線香スタンドをチェックしました。オシャレで便利な特におすすめの蚊取り線香ホルダー2点をレビューしますので、ぜひ最後までご覧ください!DAISO&Seriaのキャンプに使える蚊取り...
100均キャンプ道具

100均のミニテーブル【セリア】キャンプ・アウトドアで使えるのはどっち?

軽くてコンパクト、水に濡れても安心素材の折りたたみテーブルを100円ショップのSeriaで発見しました!「気軽にオシャレなキャンプをしたい」「荷物はできるだけ軽く、コンパクトにしたい」キャンプやアウトドアで活躍するSeriaの『折りたたみで...
100均キャンプ道具

キャンプで使える100均のゴミ箱!おすすめの代用アイテム

みなさんはキャンプのとき、どのようなゴミ箱を使っていますか?「キャンプブランドのゴミ箱は確かにカッコいいけど、ちょっとお値段が高い…。」「ポールに取り付けるようなゴミ袋ホルダーでもいいけど、丸見えはちょっと嫌だなぁ…」と思う人もいるのではな...
100均キャンプ道具

セリアで買えるコスパ最強のミニ鉄板レビュー

近年、革新的なアウトドア用品が凄まじい勢いで世に広まっております。その勢いはアウトドア業界のみでなく私たちの生活の中で身近な存在である100円ショップからも本格的なアウトドア用品が手軽に手に入る時代となりました。中でも最近、キャンパーたちを...
100均キャンプ道具

火吹き棒を自作!DIY初心者が作る【100均】コスパ最強ファイヤーブラスター

見た目の美しさとその使い心地の良さから多くのキャンパーに愛されているファイヤーブラスター。芸人のヒロシさんやバイキング西村さんなど著名な方々にも支持されている大変人気の火吹き棒です。ファイヤーブラスターを使ってみたいという方の中には、値段が...
100均キャンプ道具

100均トング!キャンプ用におすすめは?ダイソーシリコントングレビュー

バーベキューでお肉や野菜を焼く時、焼きそばや温めたレトルトパックをつかむ時、火ばさみとして、ゴミ拾いなど、キャンプシーンでは何か重宝するトング。キャンプで使えそうな100均のトングを探しにお店へ行ってみました。 ダイソーのトングキッチンコー...
100均キャンプ道具

一酸化炭素警報機は冬キャンプの必需品!おすすめ6選

寒い季節のキャンプに、薪ストーブや石油ストーブを持ち込むキャンパーは多いです。確実に暖を取れるため、過酷な冬キャンプでとても活躍するギアのひとつですよね。しかし火を使う暖房器具に付きまとう問題が、一酸化炭素中毒の危険性です。今回はキャンプで...
100均キャンプ道具

100均の火ばさみ!迷ったらセリアのカラー火ばさみがオススメ!

薪を焚き火台に入れる時、炭を炭入れに入れる時、ゴミを拾う時・・・。キャンプやバーベキューでないと困るのが火ばさみです。できたら大きい薪も、小さくなった炭も、ストレスフリーで楽に持てる火ばさみがいいですよね!そんな中、100均の火ばさみって実...
100均キャンプ道具

メスティンを徹底比較!違いは?おすすめのメスティン

キャンプで使う調理用品の一つである「鍋」。一体何から揃えればいいの?と迷っている方、何を買い足せばいい?とお考えの方におすすめなのがメスティン。これ1つでご飯を炊いたり、パスタを茹でたり、様々な料理を作ることができます。既にメスティンを購入...
100均キャンプ道具

キャンプの朝食でおいしいトーストを焼くならロースター?ホットサンドメーカー?100均焼き網

キャンプの朝食で食べたいトースト!表面 はサクサク中はふわふわ、香ばしい香り。焼きたてのトーストと淹れたてのコーヒーが最高の朝食、なんて人も多いのでは?特に、焚火のそばで食べる焼き立てのトーストも、おうちのリビングで食べる朝食とはまた違った...
100均キャンプ道具

ガスボンベ100均とイワタニの違いは?比較してみた!ダイソー・セリア

皆さんはガスボンベ、何を使っていますか?ホームセンターやスーパー、ネット、100均などで売られていますが、性能に違いはあるのでしょうか?気になっていたので、比べてみました!今回、比較した3つのガスボンベ我が家でよく購入しているのはイワタニと...
100均キャンプ道具

100均のレジャーシートをチェックしてみた。

新型コロナの影響によって今年のゴールデンウィークに夏休みのレジャーを諦め、ステイホームしているご家庭も多いかと思われます。終息の見えないこの状況下ですが、やっぱり夏は太陽の元で遊びたいと思ってしまいます。大人の私でもそう感じてしまうのですか...
100均キャンプ道具

セリア・ダイソーのマルチツールプレート比較【100均】

セリアで見つけたマルチツールプレート。小さなプレートに様々な機能が付いていてこれは!と衝動買いしてしましました。実際どんな場面で使えるのか、ダイソーのマルチツールと比較しながらレビューしたいと思います!セリア マルチツールプレート 基本情報...
100均キャンプ道具

キャンプやアウトドアに【100均】ダイソー バンブー食器が最適!

夏も真っ盛り。折角の夏休みも思うように旅行することが出来ない世の中。仕方のないこととは言え、子供にとって夏休みはかけがえのないものです。そこで今注目を浴びているのが川遊びやアスレチックなど自然の中で楽しめるアウトドアなんです!勿論アクティビ...
100均キャンプ道具

100均DIY!空き缶で最強のアルコールストーブを自作!失敗しない作り方

皆様はMYOGという言葉をご存じでしょうか?MYOGとはMake Your Own Gear の頭文字をとったもので、「道具の自作」のことです。既製品では満足が出来ない人達がテントやシュラフ、ザック等、様々なものの自作を試みています。趣味の...
100均キャンプ道具

キャンプにおすすめ100均コーヒーグッズ!ダイソー・セリアのドリッパー・フィルター

アウトドアで景色を眺めながら飲むコーヒー、いいものですよね。みなさんはキャンプで、どのようにコーヒーを飲んでいますか?奥が深いコーヒーの世界。今回はセリア・ダイソーのキャンプでオススメのコーヒーグッズをご紹介します!折りたたみコーヒードリッ...
100均キャンプ道具

キャンプで使える100均のまな板!ダイソー・セリア・キャンドゥーまとめ

みなさんはキャンプにまな板は持って行きますか?100均のまな板は種類も豊富で、使い捨てタイプもあり手軽に使えます。今回はその中でもキャンプにおすすめの商品をご紹介します!ダイソー 「主婦が考えた 省スペース 多機能まな板」主婦が考えたという...
100均キャンプ道具

ダイソーメスティンで炊き込みご飯!基本のレシピから簡単レシピまで一挙大公開!

現在SNSを筆頭に話題沸騰、大人気で入手困難な『ダイソーメスティン』。皆さんはもう手に入れましたか?ダイソーメスティンは本家のメスティンに比べひと回り小さい1合炊きなので、ソロキャンプにピッタリのサイズです。今回はそんなダイソーメスティンを...
100均キャンプ道具

ダイソーの水筒の保冷力を検証!キャンプでも使える500円水筒

水筒はアウトドアの必需品ですよね。最近ではコンパクトサイズから大容量サイズまで幅広く販売されています。用途に合わせて何種類か持ち合わせている方も多いのではないでしょうか?そんな水筒が、今や100均でも手に入るようになりました。今回は100円...
100均キャンプ道具

ダイソーから【500円】メスティン登場!100均でこのクオリティ!炊飯レビュー

年々進化を遂げている100均のアウトドア用品。なんと、ダイソーからついに『メスティン』が販売されました!その見た目は本家のメスティンとさほど変わりありません。今回はそんなダイソーメスティンを、徹底調査したいと思います!ダイソーメスティンは売...
100均キャンプ道具

ナルゲンボトルと100均のナルゲン風クリアボトルを比べてみた!保冷効果を検証

軽くて持ち運びに便利なクリアボトルは今や定番になりつつあります。その中でもナルゲンボトルはパッキンなしでも漏れない、冷凍できる、熱湯を入れることができる、軽くて頑丈と、使いやすさも抜群です。そんなナルゲンボトルに似たクリアボトルを100均で...
100均キャンプ道具

100均の携帯扇風機【2021】ダイソーの扇風機を徹底調査!

暑い夏に欠かせないアイテムが携帯扇風機』。キャンプでも大活躍する携帯扇風機ですが、ダイソーからも多数販売されていることをご存知ですか?安く購入できるならそれに越したことはないですよね。今回はDAISOの携帯扇風機のラインナップや、使い勝手を...