調理用品

ウェア

ZEN Campsキャンプグローブをレビュー!焚き火の準備から調理まで全てをこなす優れモノ!

焚き火や調理、テントの設営のときに、怪我や火傷を防いでくれるキャンプ用グローブ!安心・安全にキャンプを楽しむためには欠かせないアイテムです。しかし、いざ購入してみたら厚手の耐熱グローブは作業がしにくかった、作業・設営用に別のグローブが必要に...
キャンプ便利道具

イワタニのカセットコンロ4種類を比較!アウトドア最強はどれ?おすすめも解説

アウトドアで根強い人気を誇るイワタニのカセットコンロ。とにかく種類が豊富なので、「どれを選べばいいの?」と迷ってしまう方も多いのではないでしょうか?今回は、そんなイワタニのカセットコンロの中から、アウトドアに最強のおすすめ4機種を厳選してご...
キャンプ便利道具

イワタニのタフまるJrを徹底レビュー!デメリットやタフ丸との違い!焼肉プレートや鉄板も紹介!

キャンプの調理を手軽に楽しむアイテムとして欠かせないカセットコンロ。数ある商品のなかでも不動の人気を誇るイワタニのタフまるですが、更にコンパクトになり、持ち運びが便利になった「タフまるJr」が気になる方も多いのではないでしょうか?今回は、タ...
水筒・ボトル・ジャグ

スタンレー タンブラー2種類レビュー!サイズ・保冷性能・実際の使用感と評判まとめ

真空ボトルのパイオニア的存在ともいわれ、無骨でかっこいいデザインのボトルを数多く展開しているスタンレー。丈夫な素材と高性能を兼ね備えた水筒やマグは、アウトドアはもちろん、スポーツやレジャー、普段使いまで幅広く活躍しています。今回は、そんなス...
キャンプ便利道具

スタンレーグロウラー1.9Lは氷入れに最適!保冷力を検証!

暑い時期のアウトドア時で重宝されるのが氷です。クーラーボックスに入れて保冷剤兼飲み物用に使用したりする方も多いと思いますが、かさばったり溶けてしまったりと実際にキャンプ地などについてから少しがっかりすることも少なくありません。今回はそんなこ...
キャンプ便利道具

ツーバーナースタンドおすすめ8選!コールマン・ユニフレームなど厳選!代用品は?

キャンプでは大自然の中で料理を楽しむことが醍醐味だと感じる方は少なくありません。家族や友達など大人数でキャンプ料理を楽しむとき、調理スペースや収納次第で快適なキャンプスタイルを作り上げることができます。今回は、そんなキャンプ料理を一段と楽し...
水筒・ボトル・ジャグ

モンベル・アルパインサーモボトルのレビュー!保冷力・保温力を検証!実際の使用シーン別、サイズ選びのポイントは?

登山やハイキングに出かけると、夏には冷たい飲み物、冬には温かい飲み物が飲みたくなりますよね。そんな時に欠かせないアイテムがサーモボトル。魔法瓶やテムレスとも言いますが、各社様々なサーモボトルを販売しています。そんな数あるサーモボトルですが、...
調理用品

スノーピークのクッカーセットの総まとめ!ソロキャンプからファミリーにおすすめのクッカーを一挙紹介!

優れた機能性だけでなく、お洒落で高級感があるアウトドアメーカーとして人気のsnow peak(スノーピーク)。スノーピークは新潟発祥の日本のアウトドアメーカーです。「人生に、野遊びを。」をテーマに、キャンプをメインとした魅力溢れるギアを販売...
調理用品

コールマンのクッカーセットおすすめ4選!ゆるキャンでも登場した大人気クッカー

キャンプ料理で欠かせないクッカーですが、さまざまなアウトドアメーカーから豊富なラインナップがありどれを選んでいいか迷ってしまいますよね。今回は、あの『ゆるキャン△の主人公リンちゃんが第一話のソロキャンで使用していたことで人気のコールマンのク...
キャンプ便利道具

アルミパーソナルクッカーを徹底レビュー【スノーピーク】新旧の違いは?2合まで炊飯可能!

スノーピークの定番商品、アルミパーソナルクッカー。キャンプ料理に最適な機能性で、多くのキャンパーに愛されています。今回は、新しくリニューアルされたアルミパーソナルクッカーの新旧の違いや、機能性をご紹介します!スノーピークの中でも人気のアルミ...
調理用品

車で早くお湯を沸かす方法!車中泊やアウトドアでの湯沸かしに便利なアイテムは?

寒い季節、車中泊やアウトドア中に「今すぐ温かい飲み物がほしい」「カップ麺をサッと作りたい」と思うこと、ありますよね。そんなときに車内でお湯が沸かせたら、わざわざコンビニや自動販売機を探さずに済んで、好きなタイミングで快適に過ごせます。この記...
調理用品

モンベルのアルパインクッカーはコスパ最強!軽量で機能性に優れた評判の高いクッカー!

登山用品を始め、様々なアウトドア商品を手掛けるモンベル。今回紹介するアルパインクッカーは、手ごろな価格ながらアルミ製でとても軽量、そしてアウトドア好きも唸る機能性抜群なコスパ最強のクッカーです。アルパインクッカーの種類アルパインクッカーの種...
キャンプ便利道具

安いクッカーセットのおすすめ10選!コスパで選ぶ!

アウトドアでの楽しみと言えば、外で豪快に楽しむ料理ですよね。家から調理器具を持ってきても使えないことはないですが、アウトドア用に作られたクッカーセットの方が持ち運びにも、調理のしやすさでもとっても快適です。そんなアウトドアで大活躍のクッカー...
調理用品

プリムスのクッカーってどう?イージークックNSをレビュー!炊飯やスタッキング・注意点は?

プリムスはランタンやガスカートリッジなど燃料機器やガスを扱うスウェーデン発のメーカーです。今回ご紹介するプリムスのクッカーは、高性能で収納にも便利なマルチクッカーとしてキャンパーに人気の商品。実際の使用したレビューや注意点を踏まえながらご紹...
キャンプ便利道具

トレック900を買うならアルミとチタン、どっち?スノーピークの定番クッカーを比較レビュー

ソロキャンプなどで活躍することが多いクッカーは、さまざまなメーカーから発売されています。今回はロングセラー商品として、多くのキャンパーに愛用されているスノーピークのトレック900をご紹介します。チタン製とアルミ製の2種類について、どちらを購...
冬のアイテム

イエティマグカップ(14oz)をレビュー!サイズ感(大きさ)は?保温力は抜群!

イエティマグカップは、とてもおしゃれでハイレベルな保温力と、たっぷり容量を兼ね備えていている、注目のアウトドアマグカップです。自分用にはもちろん、プレゼントにちょっとハイセンスなマグカップを探しているなんて人にもおすすめです。しかし保温力が...
100均キャンプ道具

直火OKのシェラカップおすすめ15選!チタンとステンレスの違いは?

キャンプでの万能ギアのシェラカップ。コップや取り皿としての使い方はもちろんのこと直火OKのシェラカップなら、手軽に料理を楽しむことが出来ます。これ一つで計量する、料理を作る、食器として使用するなど様々な用途に使用できます。また形状によって重...
夏のアイテム

透明な氷作り方!自宅で簡単に作る方法!透明氷は美味しい?

飲食店と自宅では、「飲み物の味が違う」と感じた経験がある方も多いのではないでしょうか。プロが作るお酒だから味が違う、飲料の品質が高いからというイメージを持つ方もいますが、実際には少し工夫するだけでも自宅で飲食店のような美味しいドリンクを飲む...
キャンプ便利道具

キャンプにおすすめのタンブラー!保冷力が最強のおしゃれなタンブラー!

タンブラーは温かい飲み物を温かいまま、冷たい飲み物を冷たいまま長時間美味しい状態を楽しめるアイテムとして多くの人から親しまれています。もともと、タンブラー(tumbler)はタンブラーグラスというガラス製のコップを指していますが、現在の日本...
キャンプ便利道具

YETI(イエティ)のタンブラー徹底レビュー【保冷力検証】ランブラーを全種類紹介!

暑い夏の季節が近づくと、冷たい飲み物が飲みたくなりますよね。そんな季節には、タンブラーが日常生活はもちろん、キャンプなどのアウトドアでも活躍する夏の必須アイテムではないでしょうか。今回は、保冷力抜群のイエティのタンブラーについてご紹介します...
キャンプ便利道具

DODのホットサンドメーカー【うさサンドメーカー】レビュー!

キャンプの朝と言えば、やっぱりホットサンドを思い浮かべる人が多いのではないでしょうか?どうせホットサンドメーカーを買うなら気分の上がる、使い勝手のいいものを買いたいもの。今回はおしゃれなウサギのロゴで大人気のDODうさサンドメーカーの使い勝...
ギアケース

カトラリー収納ケースおすすめ11選!キャンプにおしゃれなケースや軽量コンパクトなポーチ

キャンプに出掛ける際は、スプーンやフォークなどのカラトリーが必須です。そんなカラトリーをひとまとめにできるカラトリーケースも揃えておきたいキャンプ用品として注目されています。最近では、さまざまなタイプのカラトリーケースが販売されているので、...
キャンプ便利道具

キャンプにおすすめの調味料!何を持っていくと良い?最低限持っていくべき調味料は?

キャンプでの楽しみ方は人それぞれ。テントを上手く設営したり、キャンプサイトのインテリアをオシャレに揃えたり、焚き火を楽しんだり……。十人十色の楽しみ方があると思います。そんな中でもやはり、キャンプで食べるご飯はいつもより美味しく感じるし、な...
キャンプ便利道具

おしゃれな焼肉用トングのおすすめ6選!ソロキャンプやBBQのマイトングに最適!

BBQを楽しむ時に役立つ焼肉用トングは、キャンプには欠かせない調理アイテムの一つです。オーソドックスなトングだけでなく、形状や素材が工夫され使いやすさがアップした専用トングが、注目を集めています。今回は「種類が多くてどのトングを選べばいいの...
キャンプ便利道具

スキレットの持ち運びに便利なおすすめのスキレット収納ケース!

おしゃれでさまざまな料理が作れるスキレットは、キャンプ人気アイテムの一つ!便利なアイテムですが、意外と重くて場所を取ることが難点「どうやって収納しようか迷っている」「持ち運びがもっと楽になる収納アイテムが欲しい」と思っている方も多いのではな...
ギアケース

おすすめのメスティンケース!蒸らしができるおしゃれな保温ケース

メスティンは、キャンプでさまざまな調理が可能になる人気アイテムの一つです。便利でコンパクトなアイテムですが、「傷つかないように持ち運ぶために収納ケースが欲しい」「メスティンにぴったり合う収納ケースがなかなか見つからない」など、その収納方法や...
キャンプ便利道具

ST-310におすすめ!N-projectチタン製の遮熱板!安い遮熱板と比較レビュー

SOTOのST-310を使っていてガス缶が熱くなって爆発の不安を感じたことが多いようで社外品の遮熱板が注目を集めています!実は私もその一人で特にバーナーパッドやスキレットなどを使用する際にはST-310の小さな遮熱板の付近を何度も確認しなが...
シングルバーナー

ST-310のおすすめ風防&五徳!チタン製や100均カスタムも紹介!

風が強い日のシングルバーナーの使用で苦労した経験がある人は多いのではないでしょうか。いつまで経ってもお湯が沸かなくてガスが消耗する一方で風があたらないところを探したり身の回りのもので風よけを作ったり。シングルバーナーを快適に使う上で風対策は...
キャンプ便利道具

バーナーパッドおすすめ7選!定番ユニフレームを比較レビュー!

キャンプでシングルバーナーを使って調理をした際に、「火力が強すぎて焦げた…」「なかなか火が通らない…」 そんな経験はありませんか?そんなお悩みを解決してくれるのが 「バーナーパッド」 です!シンプルなアイテムながら、バーナーの火力を安定させ...
シングルバーナー

イワタニのマイクロキャンプストーブを徹底レビュー!五徳・遮熱板のおすすめのカスタム【FOREWINDS FW-MS01】

イワタニのシングルバーナーでは、安くて使い勝手の良いジュニアコンパクトバーナー(CB-JCB)が人気ですが、昨年2月にイワタニのブランド「FORE WINDS」から更に軽量化し、コンパクトになった「マイクロキャンプストーブ」が新製品として発...