夏のアイテム スタンレー真空ワンハンドマグをレビュー!片手で飲める直飲み水筒! 約100年以上の歴史を誇るアメリカで誕生したアウトドアメーカー「スタンレー」。頑丈で高性能な魔法瓶の水筒が有名な商品で、老若男女多くの方から愛されています。水筒の汎用性が高く、登山などのアウトドアだけでなくスポーツや家庭用・ビジネス用など幅... 2023.07.11 夏のアイテム水筒・ボトル・ジャグ
水筒・ボトル・ジャグ スタンレー タンブラー2種類レビュー!サイズ・保冷性能・実際の使用感と評判まとめ 真空ボトルのパイオニア的存在ともいわれ、無骨でかっこいいデザインのボトルを数多く展開しているスタンレー。丈夫な素材と高性能を兼ね備えた水筒やマグは、アウトドアはもちろん、スポーツやレジャー、普段使いまで幅広く活躍しています。今回は、そんなス... 2023.07.04 水筒・ボトル・ジャグ調理用品
クーラーボックス キャンプの氷保存に最強!アイスジャグ&グロウラーおすすめ9選【持ち運びにも便利】 キャンプでゆっくりお酒を楽しんだり、食材を傷まないように運ぶ際に氷の存在は欠かせないですよね。冷蔵庫などもないので、クーラーボックスに入れる方も多いですが、かさばったり溶けたりすることも少なくありません。今回は氷の持ち運びにおすすめできる容... 2023.06.17 クーラーボックス夏のアイテム水筒・ボトル・ジャグ
キャンプ便利道具 マムートのペットボトルホルダーをレビュ【新・旧比較】水分補給が楽になる!アドオンボトルホルダー 登山やハイキングでの水分補給時にリュックからペットボトルを出すのにひと手間がかかるのはちょっとストレスを感じます。今回紹介するマムートのボトルホルダーはバックパックのハーネス部分や腰ベルトなど取りやすい場所に取り付けできるので歩きながらでも... 2023.05.11 キャンプ便利道具水筒・ボトル・ジャグ登山
水筒・ボトル・ジャグ モンベル・アルパインサーモボトルのレビュー!保冷力・保温力を検証!実際の使用シーン別、サイズ選びのポイントは? 登山やハイキングに出かけると、夏には冷たい飲み物、冬には温かい飲み物が飲みたくなりますよね。そんな時に欠かせないアイテムがサーモボトル。魔法瓶やテムレスとも言いますが、各社様々なサーモボトルを販売しています。そんな数あるサーモボトルですが、... 2023.04.08 水筒・ボトル・ジャグ調理用品
冬のアイテム イエティマグカップ(14oz)をレビュー!サイズ感(大きさ)は?保温力は抜群! イエティマグカップは、とてもおしゃれでハイレベルな保温力と、たっぷり容量を兼ね備えていている、注目のアウトドアマグカップです。自分用にはもちろん、プレゼントにちょっとハイセンスなマグカップを探しているなんて人にもおすすめです。しかし保温力が... 2022.12.09 冬のアイテム水筒・ボトル・ジャグ調理用品
キャンプ便利道具 キャンプにおすすめのタンブラー!保冷力が最強のおしゃれなタンブラー! タンブラーは温かい飲み物を温かいまま、冷たい飲み物を冷たいまま長時間美味しい状態を楽しめるアイテムとして多くの人から親しまれています。もともと、タンブラー(tumbler)はタンブラーグラスというガラス製のコップを指していますが、現在の日本... 2022.08.07 キャンプ便利道具夏のアイテム水筒・ボトル・ジャグ調理用品
キャンプ便利道具 YETI(イエティ)のタンブラー徹底レビュー【保冷力検証】ランブラーを全種類紹介! 暑い夏の季節が近づくと、冷たい飲み物が飲みたくなりますよね。そんな季節には、タンブラーが日常生活はもちろん、キャンプなどのアウトドアでも活躍する夏の必須アイテムではないでしょうか。今回は、保冷力抜群のイエティのタンブラーについてご紹介します... 2022.07.31 キャンプ便利道具夏のアイテム水筒・ボトル・ジャグ調理用品
水筒・ボトル・ジャグ おしゃれなタンブラーおすすめ11選!男性へのプレゼントに喜ばれるカッコいいタンブラー タンブラーはオフィスやカフェ、キャンプやバーベキューなどでも活用されているアイテムです。タンブラーはガラスで作られたカップのことですが、日本では「飲み物を入れる大きめの容器全般」を指します。自分用だけではなくプレゼントとして選ぶ方も多いです... 2022.07.26 水筒・ボトル・ジャグ
夏のアイテム snow peak真空タンブラーの保冷力は?サーモタンブラー470をレビュー 販売後に即完売し、その保冷機能の高さとシンプルでオシャレなデザインが絶大な支持を集めるsnow peakサーモタンブラー470は、ビールを更に美味しくする夏場におすすめのアイテムです。「snow peakサーモタンブラー470の保冷力がすご... 2022.07.23 夏のアイテム水筒・ボトル・ジャグ
夏のアイテム イエティの水筒の保冷力を検証レビュー!おしゃれなマイボトルに最適!キャンプや普段使いに! 丈夫で保冷力の高いクーラーボックスを手がけるメーカーとして知られるアウトドアブランド『イエティ』。クーラボックスもさることながら、そのほかにもアウトドアアクセサリーを多数手がけています。今回紹介するのは、「ランブラーボトル」というステンレス... 2022.07.18 夏のアイテム水筒・ボトル・ジャグ
水筒・ボトル・ジャグ イーグルプロダクツキャンプファイヤーケトル1.5Lをレビュー みなさんキャンプでお湯を沸かすときに、ケトルって使っていますか?ケトルはお湯を沸かすことに特化したアイテムで、様々な見た目の製品があり好みが大きく分かれるものだと思います。なかでもとにかく見た目のカッコよさが目を引くのが、今回紹介するイーグ... 2021.09.24 水筒・ボトル・ジャグ焚き火アイテム調理用品
キャンプ便利道具 【ワークマン】真空保冷ペットボトルホルダー徹底レビュー ワークマンから発売されている真空保冷ペットボトルホルダー。発売以来、毎年大人気で入手困難になることもある注目アイテムです。ワークマンのプライベートブランド「AEGIS(イージス)」の製品で、機能性もバッチリ。夏の暑い日に「ひんやり」を長持ち... 2021.08.09 キャンプ便利道具夏のアイテム水筒・ボトル・ジャグ
夏のアイテム スタンレーウォータージャグ7.5Lと 3.5L 比較レビュー!氷が溶けない保冷力!蛇口交換カスタム スタンレーのウォータージャグ7.5と3.5のサイズ比較や保の検証をしてみました。サイズ選びで迷っている方は参考にしてみてください。また、スタンレーのジャグを購入したら行いたいのが蛇口カスタム!蛇口の購入やカスタム方法も簡単にまとめてますので... 2020.12.13 夏のアイテム水筒・ボトル・ジャグ
キャンプ便利道具 おしゃれなウォータータンク10選!キャンプにおすすめ水タンク!置き場所は?量? キャンプで持っていると、意外と重宝するのがウォータータンクです。テントの設営地が炊事場から遠い場合、水を使うためにわざわざ遠い炊事場まで歩くのは大変ですよね。ウォータータンクにあらかじめ水を汲んでおけば、テントのそばで水を使えるため、とても... 2020.12.09 キャンプ便利道具水筒・ボトル・ジャグ
ブッシュクラフト ククサを簡単に手作り!おすすめの自作キット2選 キャンプブームと呼ばれる昨今。自然の中で過ごす時間は何物にも代えがたい贅沢なひと時です。自然の中に溶け込むキャンプギアとして、木材をつかったギアがキャンパーの間でひそかに人気になっています。中でも話題になっているマグカップがあるのをご存知で... 2020.09.23 ブッシュクラフト水筒・ボトル・ジャグ
水筒・ボトル・ジャグ ナルゲンボトルの洗い方は?ループ 外し方は?広口・細口・オアシスボトル 普段使いからアウトドアまで、我が家はナルゲンボトルのヘビーユーザーです。特に夏は毎日のように使っています。いつも使うからこそ、清潔に保ちたいですよね。今回はナルゲンボトルの広口1L、広口0.5L、細口タイプのオアシス、この3種類のボトルの洗... 2020.07.10 水筒・ボトル・ジャグ
水筒・ボトル・ジャグ キャンプで直火が使える水筒!野営用ステンレスボトル 『ブッシュクラフト』というキャンプスタイルをご存知ですか?その定義は曖昧ですが、必要最低限のものだけを使い、自然の中で楽しむキャンプスタイルのことをそう呼びます。ブッシュクラフトでは焚火の時に直火でステンレスやチタンの水筒を使いお湯を沸かす... 2020.06.25 水筒・ボトル・ジャグ
水筒・ボトル・ジャグ ソロキャンプにおすすめの容量【500ml・1L】の水筒! 暑い夏がやってきます。野外で行うキャンプでは、こまめな水分補給も必要。そんな時にあると便利なのが『水筒』です。「水筒なんてどれを選んでも同じ」なんて思っていませんか?水筒には様々な種類があり、素材から機能まで異なります。つまり「どれも同じ」... 2020.06.24 水筒・ボトル・ジャグ
水筒・ボトル・ジャグ サーモス山専ボトルをレビュー!保冷力は?メンテナンス・パッキン交換・カビ対策 山専ボトルとは、サーモス株式会社(「水筒といえばサーモス」と言われるほど古くからある有名メーカー)が販売している山専用ボトルの呼び名です。平たく言えば、山に行く人が「寒暖差や頑丈さに耐えられる保温・保冷に優れた水筒が欲しい」と考えられた商品... 2020.06.15 水筒・ボトル・ジャグ
水筒・ボトル・ジャグ チャムスのマグカップのレビュー! いろいろなメーカーから出されているマグカップたち。私もマグカップがキャンプ用に欲しいなあと思って探していたところ、チャムスっぽいカラーリングでかわいいデザインのマグカップを見つけました。実際に使ってみると「なかなかいいじゃん」なんて思うとこ... 2020.05.01 水筒・ボトル・ジャグ
水筒・ボトル・ジャグ ナルゲンボトルを湯たんぽの代わりに!耐熱温度と保温力は?100均のカバー ナルゲンボトルは、軽い、丈夫、もれない、冷凍できる、カラーバリエーションが豊富と、たくさんの魅力があるプラスチックボトルです。使い勝手がいいことから我が家でも3つのナルゲンを持っています。今回は湯たんぽとして使ってみたらどうなのか?を実験し... 2020.04.21 水筒・ボトル・ジャグ