ウェア

アウトドアウェア

ネイチャーハイクのダウンパンツをレビュー!サイズ感や登山での使用感は?モンベルと比較

冬のアウトドアは寒さ対策でおすすめなのがダウンパンツ!まだ使用していない人は是非検討してほしい防寒ウェアです。ダウンジャケットは各社から販売されており商品数も多いことからお手頃価格の商品もありますが、ダウンパンツに関しては商品数が少なく値段...
100均

ダイソーのタッチ手袋をレビュー!吸湿発熱手袋でスマホ操作ができる!

寒い時期のアウトドアでも、タッチ手袋があれば、地図や天候を調べるなど何かと便利ですよね。手袋をしたままスマホ操作ができる商品はたくさんありますが、ダイソーでも吸湿発熱のあったか手袋でタッチ操作のできる手袋を発見しました。普通の手袋でタッチ手...
アウトドアウェア

コスパ最強!ワークマンのメリノウール靴下!アウトドアや登山に!

コスパ抜群のアイテムが揃うワークマンの中でも、トレッキングやアウトドアにおすすめのメリノウール靴下!高品質なメリノウールを使用しながらも、1,000円以下のリーズナブルな値段で購入できるのが、人気の理由です。今回は、ワークマンのメリノウール...
ウェア

ZEN Campsキャンプグローブをレビュー!焚き火の準備から調理まで全てをこなす優れモノ!

焚き火や調理、テントの設営のときに、怪我や火傷を防いでくれるキャンプ用グローブ!安心・安全にキャンプを楽しむためには欠かせないアイテムです。しかし、いざ購入してみたら厚手の耐熱グローブは作業がしにくかった、作業・設営用に別のグローブが必要に...
アウトドアウェア

フーディニ ジャケットをレビュー!サイズ感は?【パタゴニア】

パタゴニアのフィーディニジャケットは、デザイン性が高く、軽量で防風・撥水性を兼ねそろえた優れもの。雨や風に強く、アウトドアはもちろん、普段のカジュアルウェアとしても気軽に着られる定番人気のウェアです。デザインや色・サイズが豊富で、自分に合っ...
ウェア

バギーズショーツのサイズ感は?パタゴニア定番の短パンを徹底レビュー!5インチ・7インチ

夏の定番アイテムとして長年愛され続けているパタゴニアのバギーズショーツ。機能性が高いので、アウトドア用としてはもちろん、普段着としてもカジュアルに着こなせる万能なアイテムです。今回は、発売開始からロングセラーを更新し続けるパタゴニアのバギー...
アウトドアウェア

登山におすすめのサコッシュ6選《防水・軽量》アウトドア、日常使いにも!

山で出会うハイカーがどういう格好をしているかを見てみると、メインのザック以外にも小さなサコッシュを付けているのをよく見かけますよね。そもそもサコッシュとはフランス語で肩掛け紐の付いた小さなカバン、袋という意味ですが、ザック自体に十分入れるス...
ウェア

ワークマンのマリンシューズレビュー!水陸両用でコスパ最強ウォーターシューズ

海や川のレジャーに必須のマリンシューズですが、種類が多くどれを選べばいいか迷っている方も多いのではないでしょうか?機能性が高いマリンシューズを選びたいけど、費用も抑えたいという方におすすめなのが、ワークマンのマリンシューズです。ワークマンの...
アウトドアウェア

フェアリーノヴァ2ジャケット&防寒パンツをレビュー!サイズ感・評判は?

NASAの宇宙服にも使用される断熱素材を配合したフェアリーノヴァ2は、次世代の防寒ジャケットとして注目を集めています。「フェアリーノヴァ2が気になるけど、なかなか購入を決断できない」「実際の着心地や口コミを詳しく知りたい」など、お悩み方も多...
アウトドアウェア

ノースフェイス デナリジャケットをレビュー!サイズ感や評判は?

売り出すたびに毎年大人気の、ノースフェイスのデナリジャケット。今年もすでに発売となっていますが、もうチェックされましたか?この記事では「デナリジャケットが気になるけれど、詳細が知りたい!」という人のために、サイズ感や評判をお伝えしていきます...
ウェア

おすすめのヒーターベスト12選!日本製や安い電熱ベストをピックアップ!

ヒーター付きベストは、優れた保温性と速暖性で冬場のアウトドアにおすすめのアイテムです。「ヒーター内臓型ベスト」や「電熱ベスト」など、呼び名はさまざまですが、種類が豊富でどれを選んで良いのか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか?今回は、日...
ウェア

今年もワークマンの電熱ベストが熱い!新作インナーヒートベストをレビュー!

寒さ対策のためにたくさん着込むと着膨れし、さらに動きにくくなるので大変ですよね。しかし、ワークマンの電熱ベストがあれば何枚も着なくてもポカポカと体を温めてくれ、ジャケットやコートの下にも着られ便利です。そんなワークマンの電熱ベストの中でも、...
ウェア

ノースフェイスマスク3種類のレビューと口コミまとめ【最新】キャンプ・スポーツに機能的

アウトドアブランドとしてはもちろん、おしゃれなデザインでファッションブランドとして男女問わず人気が高いノースフェイス。もともと、登山の厳しい環境下でも耐えられるようにと、アメリカで質の高いギアやアパレル商品を製作したのが始まりですが、今では...
ウェア

キャンプにおすすめのマスク!おしゃれなアウトドアブランドのマスク10選!

コロナ禍の近年では日常でも必需品となったマスク。おしゃれなものや個性的なもの、機能性が高いものなどさまざまな種類が出回っています。キャンプなどのアウトドア化は大自然のなかで行いますが、まだまだマスクはどんな時でも手放せません。今回はアウトド...
ウェア

ソレルのスノーブーツをレビュー!カリブー人気ラインナップ紹介

冬キャンプのマストアイテムといえばスノーブーツ。有名無名問わず、様々なブランドから販売されているため、どれを選んだらいいか分からない方も多いのではないでしょうか。今回は、スノーブーツを代表するブランド「ソレル」を紹介。ソレルの代表的モデルと...
アウトドアウェア

ワークマンブーツはキャンプの防寒に最強の激安ブーツ!サイズ感など口コミレビュー

キャンパーに大人気のワークマンブーツ。機能性、デザイン、低価格帯を合わせ持つこの冬最強のブーツがワークマンから登場しました。冬キャンプはベテランキャンパーのイメージですが、だれでも楽しめるポイントがあります。それは、地面からの底冷えをなるべ...
ウェア

安いダウンパンツ【メンズ】冬キャンプにおすすめ!

冬キャンプは空気が澄んでいて、晴れた日には星がきれいに見えたり、虫がいなかったり、シチューやスープなどのあたたかい食事が楽しめたりと、他の季節にはない魅力がたくさんあります。しかし、冷え込む季節になると重要になってくるのが、寒さ対策ですよね...
ウェア

ヌプシトラクションミュールライトのレビュー!冬でも快適にキャンプ【ノースフェイス】

秋冬キャンプにはどのような靴を求めていますか。寒い季節の靴選びは難しいですよね。寒い季節を快適に暖かく過ごしたいと思いつつも、見た目や機能性を気にしてなかなかぴったりのものが見つからないのではないでしょうか。防寒をしっかりして、オシャレも楽...
ウェア

ヌプシトラクションミュールライトのレビュー!冬でも快適にキャンプ【ノースフェイス】

秋冬キャンプにはどのような靴を求めていますか。寒い季節の靴選びは難しいですよね。寒い季節を快適に暖かく過ごしたいと思いつつも、見た目や機能性を気にしてなかなかぴったりのものが見つからないのではないでしょうか。防寒をしっかりして、オシャレも楽...
ウェア

おすすめの焚火に強い男のキャンプエプロン5選!

キャンプをする際にエプロンを付けて調理や焚き火、設営をされる方はどれくらいいますでしょうか。周りのサイトを見渡すと時々キャンプエプロンを付けている方を見かけますが、割合としてはまだそれほど高くない印象ですよね。そんなキャンプエプロンですが、...
ウェア

【メレル】ジャングルモックの魅力やサイズ選びのコツを探る!-レディース-

一度履いたら、その魅力にとりつかれてしまう人が多いジャングルモック(MERREL:メレル)。自身もその魅力にハマってしまったジャングルモックユーザーとして、その魅力や女性用サイズ選びのコツを探っていきたいと思います!これからの季節、サンダル...
ウェア

ワークマンのエアロストレッチ!クライニングパンツを履いて夏キャンプも快適に過ごそう

少しずつコロナウイルスの影響も収束しつつあり、自宅から外へ出てアウトドアを楽しまれる方が本格的に増えてきました。梅雨があければいよいよ夏キャンプ本番!といったところですが、夏キャンプを楽しむ際には他のシーズンと比べて紫外線や暑さ対策、虫の対...
ウェア

ワークマン(フィールドコア)220g軽量で雨にも強い!撥水ジャケット【1,900円】

メディアでもワークマン女子というワードも飛び交い前から気になっていたワークマン、アウトドアでも使える高撥水シェルジャケットを購入しましたのでご紹介します。ワークマン撥水ジャケットの主なポイント 軽量・コンパクト約220g(Lサイズ) 収納袋...
ウェア

ワークマンのフルジップコットンパーカーは着まわし抜群の強い味方!

アウトドアを楽しまれる人たちの中でここ数年ワークマンの需要が一気に高まってきておりますね。アウトドアブランドのアパレルはどうしても高価なものが多いのが現状ですが、ワークマンはその価格の安さと製品の丈夫さ、そしてデザイン性も兼ね備えた製品が多...
ウェア

キャンプも街着も!レインウェア–使ってみて分かるモンベル「レインダンサー」の魅力

自然の中に身をおき、日常を忘れて楽しみ、年齢を問わずワクワクできるキャンプですが、天気や気温の急な変化はつきもの。突然の雨や、朝晩の冷え込身にもしっかり対応できるアイテムは必須と言えます。そこで、長期休みの度に数泊のキャンプへ出かける私が自...